■2015年05月24日
【参加団体】
兵庫西播第一小教区
山陽網干道院、姫路南道院、姫路西道院、姫路英賀保道院、姫路花北道院、
播州御津スポーツ少年団、姫路網干スポーツ少年団、兵庫太子スポーツ少年団
姫路商業高校、東芝姫路、KCC東加古川
【人数】約250人
【報告内容】
5月24日、たつの市御津グランドにおいて兵庫西播第一小教区宗道臣デーを開催しました。
直前まで心配されていた天気も一変し、真夏日を思わせる快晴の下、拳士と保護者約250名が集い、「今日一日思い出に残るような楽しい宗道臣デーにし、少林寺拳法をますます盛り上げていきましょう。」との三木秀則小教区長の開会挨拶に続き、姫路南道院顧問で兵庫県会議員の五島壮一郎先生より「宗道臣デーの活動を通じて楽しく一日過ごしてください。」との激励のお言葉を戴きました。
また、長年にわたり少林寺拳法へのご理解とご支援くださっている前兵庫県議会議員の五島壮先生にもご臨席賜り、参加者全員で感謝の意を込めて拍手を送らせていただきました。
開会式に続き、山陽網干道院の酒井英幸道院長による準備運動で体と気持ちをほぐし、清掃活動に出発しました。長い山道と新舞子の海岸沿いを通る約2キロの道のりを東西2コースに分かれてゴミを拾って歩き、袋いっぱいのゴミがグランドに集められました。
汗をかき、少し日焼けした参加者の顔はみな達成感に満ちた笑顔に溢れ、充実した活動ができたものと思います。
昼食では、毎年恒例となった各道院、支部による模擬店で振る舞われたカレーとうどん、ちゃんぽんを美味しくいただき、子供たちにはフランクフルトとアイスが配られました。
午後からは全員参加のレクリエーションをし、各種目1位のチームに配られるアイス券を目指して逆走リレー、十字綱引き、所属対抗リレーなど、アイデアいっぱいの競技で参加者間の親睦を深めながら楽しい時間を過ごしました。
最後に会場としてお世話になった御津グランドを全員で清掃し、閉会式を迎えました。
新春法会で恒例となった書初め展の優秀作品を表彰し、田中猛ブロック長より「これから職場や学校で模範となるリーダーになるように、今日の経験を糧にしてください。」との挨拶で今年の宗道臣デー日程を終えました。
今年は神戸新聞より取材を受け、活動の様子が新聞紙面にも掲載されました。
兵庫西播第一小教区・ブロックにおいては、所属長、幹部拳士を中心に、拳士と保護者が一丸となって積極的な活動を展開しており、今年の宗道臣デーも参加者にとって楽しく有意義な一日となったと思います。