■2019年07月10日
– 道院名
八尾高美道院
– 実施日
2019/07/10
– リーダー氏名
辻本一榮
– 参加人数
23
– 目的・目標
信条「身体を父母より受けたることを感謝し。」
– 実施内容
少林寺拳法には剛:柔:整との三法があります。ツボ経絡秘孔を押したり1軽擦2指圧3揉捏4叩打5筋膜リリースします。私自身パーソナルトレーナであり整体師であることから、武道整体士として道場の少年拳士でも簡単に『Recovery整体』できる整法を紹介し伝授実践していきます。本年も恒例の宗道臣デーは少林寺拳法創始者宗道臣先生の命日近辺に他人や家族の役に立つことを行う。これまでに講評であり本山ホームページにも掲載されました。父の日:母の日:敬老の日や誕生日など『大切な人』への感謝の意をこめた『Recovery整体』を拳士が行います。 日ごろの疲れを少しでも癒してもらえたらと思います。
– 目的・目標に対してどのような成果がありましたか?
親子・家族の絆がより深まった。
– 参加された方々や地域の方の感想や表情、変化はありましたか?
1気持ちよく、仕事の疲れがとれました。
2絶妙な力加減でとても気持ち良かったです。
3明日から、また仕事頑張れます。また、疲れた時にお願いします。
4妻のため宗道臣デーという名を借りて「感謝の意は伝わったと思いますと・・」
– 布教月間として取り組んだ企画
5月は大会や行事が続き忙しく、宗道臣デーを実施するかどうか迷いましたが、本山からの「宗道臣デー活動は5月だけに限るわけではありません。他の月、複数回の実施も推奨します。」と聞きましたので再度周知し今回も家族や他の方に役に立つこと、喜んでもらえる物を実施
– 次回はどのような活動にしたいですか?
『Recovery整体』の技術はかめば噛むほど、やればやるほど、相手の気持ちや心を和らげれることができる優れものです、宗道臣デーはじめ父の日、母の日、敬老の日、誕生日に『Recovery整体』≪ボランテイアチケット≫を配布し「半ば他人の幸せ・・」を実行していきたいですね。