ブルースカイキャンパスイベント紹介
11月4日|土|フォーラム/基調講演、パネルディスカッション 『 2025年 つながりがつくる未来への架け橋 』
会 場:講堂
開 演:10:00~12:30
来るべき2025年問題(超少子高齢化社会、人間関係の希薄化、無関心、孤独、子育て、教育など)
について多角的な視点から捉えることにより、幸せで豊かな社会生活を築くためには何に取り組むべきなのか、キーワードとして「ネットワーク(つながり)」を有識者の皆さんと共に考えていきます。
【日 程】:11/4 9:20~10:00 受付
10:00~10:05 開会の言葉、日程説明
10:05~10:45 基調講演
10:45~10:55 休憩
10:55~12:15 パネル ディスカッション
12:15~12:25 質疑応答
12:30 閉会
【基調講演および司会】
日本体育大学特別招聘教授・東京大学名誉教授、医学博士 武藤芳照氏
「健康寿命」に関する講演 / http://www.gaku-nittai.ac.jp/souken/
パネリスト
・片岡まり子 氏
(一般社団法人ディベロップメントシニアPCコミュニティ代表理事)
・北別府学 氏(北別府ファームプロジェクト)
・幡司剛成 氏(有限会社照泰仏堂専務取締役)
・宇野真里奈 氏(全日本学生少林寺拳法連盟委員長)
片岡マリ子 イキイキ生活できる社会作りを目指し、高齢者、障害者、子育て者のための福祉事業を展開されている。 |
北別府学 元広島カープ200勝投手。都市と農村の共存共栄のための山里活性化プロジェクトを展開されている。 |
幡司剛成 仏事のトータルサポートを通じて、生きる楽しさ、感謝を伝えられている。 |
宇野真里奈 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
→戻りは左メニューの「知る」をクリック