ホーム > TOPICS

TOPICS

ベースボール・マガジン社【DVDでよくわかる!】シリーズ第4弾!

『自然の法則を活かした介護テクニック 少林寺拳法で介護ができる』定価(本体2,500円+税)が、2月2日、全国一斉発売されます。

超高齢社会の日本に少林寺拳法がお役に立てること。

少林寺拳法の理法と技術を活用した「誰でも簡単にできる介護技術」を、少林寺拳法グループ代表・宗昂馬がまとめました。

現代に役立つ珠玉の一冊です。全国書店およびSHORINJI KEMPO UNITYにて取り扱っておりますので、ぜひお買い求めいただき、ご活用ください。

     おススメpoint    ※添付のチラシデータをご覧ください。

——————————————————————– 

◆豊富な写真とイラストで分かりやすい!

◆「ベッドまわり編」「車いす編」といった状況別の解説で、必要な介助が一目で分かる!

◆DVDとQRコードで動画での動きが確認できる!

——————————————————————-

☆SHORINJI KEMPO UNITYより購入される方へ限定特典!

出版を記念して、希望者の方には著者・宗昂馬代表の直筆サインを記入して販売いたします。

「申し込み問い合わせメール」に「サイン希望」とご記入ください。

※通常より発送が遅れる場合がございます。

※お名前入れはできません。

※転売、またはそれに類する目的での購入は固くお断りします。

※別途、送料がかかります。

——————————————————————-

本の内容、お申し込みに関するお問い合わせは、こちらまでお願いします。

↓↓     ↓↓ 

一般社団法人 SHORINJI KEMPO UNITY(香川事務局)

教育システムセクション(介護)

TEL 0877-32-2577

MAIL info-kaigo@shorinjikempo.or.jp

NHK高松放送局様の夕方のニュース番組、「ゆう6かがわ」にて、「少林寺拳法健康プログラム」が紹介されました(1月19日(火)放送)。

コロナ禍で運動不足がちの皆様に、少林寺拳法がお家でできる体操をご紹介!
香川県内の放送でしたが、内容は以下サイトで全国の皆様にもご覧いただけます。ページ最下段の「動画を見る」からは当日放送した動きもチェックできます。
おうちから出づらい毎日が続きますが、心身のリフレッシュに少林寺拳法健康プログラムはいかがですか?

https://www.nhk.or.jp/takamatsu/cooking/etc/20210119.html

発祥の地、香川県・多度津町にて
安全・安心な少林寺拳法修練の体験会を行います。

2020年春から始まった新型コロナウイルス感染症の拡大は、密接な人間関係によって相互理解と技法の伝承を推進してきた少林寺拳法にも大きな爪痕を残しました。
日々の修練、講習会、競技大会…。安全・安心に少林寺拳法の教育活動を楽しんでいただくため、当グループでは様々な取り組みを行い、対応しております。以下の日程で少林寺拳法の安全・安心への取り組みについて体験会を開催し、時代に合致した教育活動を推進していくための各種アップデートをご紹介したいと思いますので、ぜひ直接ご覧いただきたくご案内申し上げます。

日程
※新型コロナウイルス感染症の拡大状況により変更となる可能性があります。
2021年1月21日(木)10:30より

【問い合わせ先】
少林寺拳法グループ/事務局担当・倉本亘康
〒765-8511香川県仲多度郡多度津町本通3-1-48
TEL 0877-33-2020 / MOBILE 090-4971-0462
E-mail n-kuramoto@shorinjikempo.or.jp

※プレスリリースのダウンロードはこちら

 

 

12月13日(日)、金剛禅総本山少林寺にて、「少林寺拳法健康プログラム指導者資格(MC資格)認定・更新研修会」が開催されました(SHORINJI KEMPO UNITY主催。以下、少林寺拳法健康プログラムは「健康P」と表記)。

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、今年度の研修会は事前のオンライン講習と集合形式による短時間の集中講義としておりますが、今回コロナ禍第3波を考慮し、ZOOMでのライブ研修も追加。

北は北海道から南は鹿児島県種子島まで、全国の拳士が受講され、笑いあり、ハプニングありの和気あいあいとした楽しい研修会となりました。

実習は「女性」「高齢者」「親子」と3構成に分け、ややハードなエクササイズ、懐メロをBGMに自重トレーニング、二人一組の運動遊びとバリエーション豊か。

ZOOMでは受講者のお子さんも飛び入り参加され、ほほえましいシーンもありました。

MC研修会は、

・2021年1月31日(日)東京(金剛禅総本山少林寺 東京別院)

・同年3月21日(日)香川(金剛禅総本山少林寺)

に実施予定です。

少林寺拳法の現役拳士で初段・20歳以上であればどなたでも受講できます。

またオプションで「武階・法階講座」が受講できます。受講者は「対象講習」受講履歴が付与されます。

※少林寺拳法健康プログラムは、少林寺拳法の動きを取り入れたカラダとココロの運動プログラムです。拳士以外の方にも楽しんでいただけます。実施道場は、少林寺拳法公式サイト「道場検索」から検索できます。

 さて、これまでの間、新型コロナウイルスの脅威を防ぎ、安全に武専を開催するため、さまざまな策を検討しておりましたが、依然事態収束の見通しがつかず、慎重に協議を重ねた結果、断腸の思いではありますが、2020年度の武専開催を見送ることといたしました。
 本年度開催を見送るに至った理由は以下のとおりです。

1. 受講者、運営スタッフ、指導陣とそのご家族など、関係各位の健康・生命の安全を最優先に考え、判断したこと。
2. 特定の感染ルート・地域を注意するだけでは防止ができない状況であり、なおかつカリキュラムの履修状況に地域差が出ることを憂慮し、全国一律の措置としたこと。
3. 緊急事態宣言の解除時期が不明であること。
 終息時期が見えず、各地区の会場使用について予見が困難であること。
4. 本年度武専について各地区UNITY運営委員会からご意見を集約した結果から。

 なお、2021年度武専に関する情報、また本年度の活動について新しい情報は、順次お知らせしてまいります。

新型コロナウイルス感染拡大により各地で開催の中止や変更がございます。
現時点で、中止・順延の連絡が入っている地区は下記のとおりですのでご確認ください。
4月 中止・順延:別日程調整中】
秋田、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、神奈川、新潟、山梨、静岡、長野、愛知、三重、
滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、山陰、大分、鹿児島
5月 中止・順延:別日程調整中】
京都
【順延で新たに開催日が決まった地区】
静岡 8/30 京都 6/21 兵庫 12/13、2021.2/23

福島2021.1/24