■2022年12月15日
■2022年12月15日
■2022年11月30日
■2022年11月10日
■2022年11月09日
■2022年09月08日
■2022年07月04日
「新少林寺拳法」という名称を使用し始めた団体があるようですが、当グループとは一切関係はありません。
「少林寺拳法」は固有名称でありSHORINJI KEMPO UNITYの承認する団体以外では使用できません。
■2021年12月07日
■2021年03月26日
3月21日(日)、金剛禅総本山少林寺にて、「少林寺拳法健康プログラム指導者資格認定・更新研修会」が開催されました。(SHORINJI KEMPO UNITY主催)
今年度最後の研修会は、16名の方が本山に来られ、7名の方がリモートで受講されました。
実技は「女性」「高齢者」「親子」と3構成で、ややハードなエクササイズ、懐メロをBGMにした自重トレーニング、二人一組の運動遊びとバリエーション豊か。
休憩時間も練習されていたり、担当講師に質問にいらしたりと、皆様熱心に取り組んでらっしゃいました。
受講生の中には、80歳を超えた方もいらっしゃいましたが、身体も柔らかく20代の受講生と変わらぬ動きで、受講者、講師共々感服いたしました。
今年度は、新型コロナウイルス感染症の予防ため、事前学習(ストリーミング配信)と、当日集合形式、ZOOMでのオンライン形式で健康プログラムを実施しております。
開催日等の変更もありましたが、11月の大阪から3月の本山まで計4回開催し、176名の拳士が受講されました。受講者の皆様には、臨機応変にご対応いただき、ありがとうございました。これからも、時代のニーズに合わせた少林寺拳法健康プログラムを発信し、共に社会を元気にしていきましょう。
■2021年02月03日
1月31日(日)、金剛禅総本山少林寺にて、「少林寺拳法健康プログラム指導者資格(MC資格)認定・更新研修会」が開催されました。(SHORINJI KEMPO UNITY主催)
本研修会は、東京で開催予定でしたが、緊急事態宣言の発令により、リモートによる研修会へ変更しました。リモートのみのライブ研修会は初めてということで、慣れない機材と撮影にスタッフも右往左往しましたが、モニターに入りきらないほどの多くの拳士の方に受講いただき、空間を超えた一体感のある研修会になりました。
実習は「女性」「高齢者」「親子」と3構成に分け、ややハードなエクササイズ、懐メロをBGMにした自重トレーニング、二人一組の運動遊びとバリエーション豊か。休憩時間でも、実習で行った運動の復習をしている熱心な姿が何人も見受けられました。
モニター越しではありますが、受講者の笑顔あふれる、楽しい研修会となりました。
MC研修会は、2021年3月21日(日)香川(金剛禅総本山少林寺)を残すのみとなりました。
少林寺拳法の現役拳士で初段・20歳以上であれば、どなたでも受講できます。
また、オプションで「武階・法階特別講座」が受講できます。受講者には「対象講習」受講履歴が付与されます。
※少林寺拳法健康プログラムは、少林寺拳法の動きを取り入れたカラダとココロの運動プログラムです。拳士以外の方にも楽しんでいただけます。実施道場は、少林寺拳法公式サイト「道場検索」から検索できます。
道場検索 https://www.shorinjikempo.or.jp/where/
■2021年01月27日
ベースボール・マガジン社【DVDでよくわかる!】シリーズ第4弾!
『自然の法則を活かした介護テクニック 少林寺拳法で介護ができる』定価(本体2,500円+税)が、2月2日、全国一斉発売されます。
超高齢社会の日本に少林寺拳法がお役に立てること。
少林寺拳法の理法と技術を活用した「誰でも簡単にできる介護技術」を、少林寺拳法グループ代表・宗昂馬がまとめました。
現代に役立つ珠玉の一冊です。全国書店およびSHORINJI KEMPO UNITYにて取り扱っておりますので、ぜひお買い求めいただき、ご活用ください。
おススメpoint ☝ ※添付のチラシデータをご覧ください。
——————————————————————–
◆豊富な写真とイラストで分かりやすい!
◆「ベッドまわり編」「車いす編」といった状況別の解説で、必要な介助が一目で分かる!
◆DVDとQRコードで動画での動きが確認できる!
——————————————————————-
☆SHORINJI KEMPO UNITYより購入される方へ限定特典!
出版を記念して、希望者の方には著者・宗昂馬代表の直筆サインを記入して販売いたします。
「申し込み問い合わせメール」に「サイン希望」とご記入ください。
※通常より発送が遅れる場合がございます。
※お名前入れはできません。
※転売、またはそれに類する目的での購入は固くお断りします。
※別途、送料がかかります。
——————————————————————-
本の内容、お申し込みに関するお問い合わせは、こちらまでお願いします。
↓↓ ↓↓
一般社団法人 SHORINJI KEMPO UNITY(香川事務局)
教育システムセクション(介護)
TEL 0877-32-2577