ホーム > 2021年

2021年

 2021年9月11日、2021 少林寺拳法青年拳士による鄭州大学日本語学科学生とのオンライン交流を開催いたしました。
 本プログラムは、日中両国の若い世代の相互理解の促進を目的として少林寺拳法グループが企画し、日本と中国の青年それぞれ12名が当日集い実施されました。日本からは、2019年の訪中団に参加した当時の大学生・高校生を中心とした有志の選抜メンバーが、中国からは、当グループと長年協力関係にある鄭州大学の日本語学科の学生が参加しました。
 宗昂馬少林寺拳法グループ代表の「日本ではまだコロナ感染症が終息していませんので、残念ながら、中国との人の往来は制限されていますが、少林寺拳法グループでは、これまでも、そしてこれからも、日本と中国の交流の未来を担う若い力に期待しています。」というメッセージから交流がスタート。日中混合の班別で「オンラインのコミュニケーション」「何歳から携帯を持つか」「外国語の学習方法」「疫病下に隔離生活を充実させる方法」「中国でも人気のある日本のアニメやドラマについて」など身近な話題をテーマに、質疑応答、意見交換を行いました。

 初めは初対面で緊張した面持ちの双方ではありましたが、身近な話題ということで最後は話が弾んだ様子に見受けられイキイキとした表情が印象的でした。
 交流終了後、中国側参加者からは、「日本と中国は、共通点はあれど、それぞれの興味や意見があり、視野が広がった」「機会があれば日本へ行きたい」などの感想が聞かれました。

 また、日本側参加者からも「問題意識をもっと高めなければいけないと思った」「中国の学生さんはとても積極的で、自分ならではの意見を持っていてよい刺激になった」などの感想が聞かれ、日中双方の参加者が、互いのテーマについて理解を深めることができ、大きな収穫を得たことがうかがえました。
 最後に宗由貴少林寺拳法グループ相談役からは「皆さんが楽しそうに意見交換している場に参加できて幸せです、『日中の懸け橋になりたい』そういう言葉も聞けて嬉しかったです。今日参加した皆さんの未来に期待しています」という感想で交流会が締めくくられました。

 

 

少林寺拳法グループから:宗昂馬代表、宗由貴相談役
鄭州大学から:韓国河副校長、鄭州大学外国語与国際関係学院 銭建成院長、劉永傑副院長、他

参加者及び運営関係者

金剛禅総本山少林寺において、今年度最後の
「少林寺拳法健康プログラム指導者資格認定・更新研修会」(以下、健康プログラム研修会)
「少林寺拳法介護技術講習会」(以下、介護技術講習会)を開催しました。

最後の健康プログラム研修会は、ご年配の方を対象としたイージープラン。
(現地参加とZOOMでのオンライン参加のハイブリッド開催)。
2日間を通して、総勢36名の方が受講されました。
スクリーンを通し講師と向かい合っての体操は、カメラのレンズ越しとは思えない息の合った動きに、思わず感嘆の声が上がります。
気温5℃と寒い日ではありましたが、体も心も温まりました。

介護技術講習会は両日合わせて40名の方が受講され、16名のマイスターが誕生しました。
今年度マイスターとなった計32名が、これから全国各地で活躍されます。
今は、“まだ介護は必要ない”と感じていても、いざというときに役に立つ「少林寺拳法の介護技術」を学び、ともに広げていきましょう。

今年度の健康プログラム研修会、介護技術講習会は終了いたしました。
ご受講いただいた皆さま、ありがとうございました。
※本研修会、講習会は新型コロナウイルス感染症予防対策を講じて実施しております。

一般社団法人 SHORINJI KEMPO UNITY(香川事務局)
教育システムセクション(健康プログラム/介護)
TEL 0877-32-2577
MAIL: kenko-p@shorinjikempo.or.jp
    info-kaigo@shorinjikempo.or.jp

 

 

 

 

12/7付けの産経新聞(一部地方版/Web版)において、「30数年前に少林寺拳法の先生から性被害を受けた」という女性(46歳)の告白が掲載されました。

当該被害については、人道的見地から、その事実関係の把握には慎重に対応しております。少林寺拳法グループとしては、事実関係の如何に関わらず、この報道を真摯に受け止め、同様あるいは類似の被害が起こらないよう、指導者教育に一層努めて参る所存です。

少林寺拳法グループ各法人・団体では、道院・支部の責任者に対して、就任時に数日間の研修を行うとともに、就任後も定期的に研修を課しております。いずれの研修においても、セクシャルハラスメントを含む、各種ハラスメント防止について強く指導しており、そのスタンスは今後も変わりません。

また、万が一、そのような被害や、その兆候が明らかとなった場合は、専門の担当者が相談に乗れるよう窓口を設けております。

少林寺拳法グループは、今後も性被害の撲滅に対して断固たる姿勢で臨んで参ります。

 

少林寺拳法グループ
一般社団法人SHORINJI KEMPO UNITY
金剛禅総本山少林寺
一般財団法人少林寺拳法連盟

金剛禅総本山少林寺 東京別院において、SHORINJI KEMPO UNITY主催、
「少林寺拳法健康プログラム指導者資格認定・更新研修会」(以下、健康プログラム研修会)
「少林寺拳法介護技術講習会」(以下、介護技術講習会)を開催しました。

健康プログラム研修会では、元気な方を対象としたアクティブプラン(11/27)と、ご年配の方を対象としたイージープラン(11/28)の、2つのコースを実施し、総勢16名の方が受講されました。
活動紹介「私の実践する健康プログラム」では、栃木足利道院の河面豊光道院長による実践例が楽しく紹介され、受講者は満面の笑顔で体験し、相対で行うことの大切さを再確認しました。

介護技術講習会では両日合わせて26名の方が受講され、少林寺拳法の理や技との繋がりを確認した後、実際に介護技術を行いました。
受講者は全員拳士とあって理解も早く、普段の修練に照らし合わせ、「ここは、こうした方がいいのでは」など、ご自身なりの仮説を立証しながら前向きに取り組む姿があちらこちらで見られました。本講習会では12名の方が審査に合格し、マイスターとなられました。

特筆すべきは最終日、筑波大学 医学医療系 国際看護学 教授の、竹熊カツマタ麻子先生(日本武道学会会員)においでいただき、介護技術講習会をご見学いただいたことです。
閉講式では竹熊先生より、
「少林寺拳法の技法を活かした介護技術への応用と社会への提供は、現代武道の世界でも実にイノベーティブなことであり、高齢者医療費などの課題があるこれからの日本社会において、少林寺拳法の活動は大変有意義である」とのお言葉をいただきました。

本研修会・講習会は、残すところ後2回。
12月4日(土)・5日(日)【香川】となります。
少林寺拳法の社会への取組みの輪を一緒に広げていきましょう。

一般社団法人 SHORINJI KEMPO UNITY(香川事務局)
教育システムセクション(健康プログラム/介護)
TEL 0877-32-2577
MAIL: kenko-p@shorinjikempo.or.jp
info-kaigo@shorinjikempo.or.jp

 

 

 

 

 

 

 

11月23日(火・祝)、小春日和で富士山が映えるもと、静岡市北部体育館にて「少林寺拳法介護技術講習会【静岡】」が開催されました。
全国初の地方開催となる本講習会には、静岡県、愛知県、長野県から総勢26名の方が参加。

少林寺拳法の社会活用として、また身の回りの生活に役立てるべく、熱心に受講されました。静岡県UNITY運営委員会主管のもと、
・易筋行(少林寺拳法技術)
・少林寺拳法原理の介護応用講座
・代表講義
・介護技術実習
・質疑応答
といったコマが手際よく運営され、
実習中は各ベッドから自然に拍手がわき起こり、ピリッと引き締まった中にも温かい雰囲気が感じられる講習会となりました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

■お問合せ先■
一般社団法人 SHORINJI KEMPO UNITY(香川事務局)
教育システムセクション(介護)
TEL 0877-32-2577
MAIL: info-kaigo@shorinjikempo.or.jp

 

 

  

11月20日(土)21日(日)、「少林寺拳法健康プログラム指導者資格認定・更新研修会」、並びに「少林寺拳法介護技術講習会」が東京で開催されました。

健康プログラム研修では、アクティブコース、イージーコースと2つのコースを日に分けて実施。元気な方々、そして年配の方を対象にしたプログラムを紹介したほか、各地で実践されているそれぞれの健康プログラムが報告紹介されました。
裏付けある報告内容、およびプログラム体験に受講者は、「なるほど」「この動き面白い」「取り入れてみよう」など、皆さん真剣に聞き入っていました。

介護技術講習会では、少林寺拳法の理や技との交わりを再確認した後、実際に介護技術を行います。
初めて触れる介護技術に受講者は驚きとその有用性を深く感じられた様子。
ベッドを挟み、和気あいあいとした雰囲気のなか笑顔がこぼれます。
本講習では二日間で36名の方が受講、また審査に合格し、新たに4名のマイスターが誕生されました。

全国各地で、この少林寺拳法を活用した健康・介護講座が開催されることを期待しています。
※新型コロナウイルス感染拡大防止策を講じて実施しております。

■お問合せ先■
一般社団法人 SHORINJI KEMPO UNITY(香川事務局)
教育システムセクション(健康プログラム/介護)

TEL 0877-32-2577
MAIL:
kenko-p@shorinjikempo.or.jp

info-kaigo@shorinjikempo.or.jp

 

 

 

 

 

11月9日(火)、善通寺市家族介護教室で「少林寺拳法で介護ができる」を紹介しました!
実際にご家族の方を介護されている方、介護に興味のある方など総勢20名の方がご参加くださいました。
「少林寺拳法を活用したらくらく介護術」ということで、受講者の皆さまは、少林寺拳法の技が介護にどう繋がるのか?ということに興味津々のご様子。メモを取る方も多く見受けられました。
今回の講習内容は、椅子からの立ち上がり、トイレへの移乗など、すぐに取り入れていただけるものばかり。
新型コロナウイルス感染予防対策ということで、体験は希望者のみとさせていただきましたが、実際に体験された方からは、「今までの力づくがウソのように軽くなった。」「これだけ?なんだかマジックみたい。」といった声が上がっていました。受講くださった皆さま、ありがとうございました。
SHORINJI KEMPO UNITY では、当法人へお越しいただいての講習会、また、ご希望の場所へ出張しての講習会も可能です。ご興味のある方は、以下までご連絡ください。
※新型コロナウイルス感染予防対策を講じて、講習会を開催しています。

■お問合せ■
一般社団法人 SHORINJI KEMPO UNITY(香川事務局)
教育システムセクション(介護)TEL: 0877-32-2577
MAIL: info-kaigo@shorinjikempo.or.jp

10月25日(月)、JAたどつ あゆみの会主催「高齢者の集い」で、少林寺拳法健康プログラムを行いました。あいにくの雨模様でしたが、55名の方が参加され、体操を楽しまれました。

数あるプログラムの中から少林寺拳法健康プログラムの出番はトップバッター。
気温も低かったため、体温を温める体操からスタート。皆さんの笑顔に助けられながら、楽しく体操をすることができ、最後はお互いにホカホカムードで終わることができました。ありがとうございました。
ぜひ、また一緒に身体を動かしましょう!!
SHORINJI KEMPO UNITY では、毎月第2・第4火曜日の10:00から、多度津町総合福祉センター2階で、少林寺拳法健康プログラム(らくらく健康体操)を行っております。
また、ご希望の場所へ出張しての体操教室も可能です。ご興味のある方は、以下までご連絡ください。
※新型コロナウイルス感染対策を講じて、教室を開催しています。
■お問合せ■
一般社団法人 SHORINJI KEMPO UNITY(香川事務局)
教育システムセクション(健康プログラム)
TEL: 0877-32-2577
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

10月13日(水)、多度津町社会福祉協議会さまよりご依頼いただき、金剛禅総本山少林寺 禅林会館1階にて「少林寺拳法介護技術講習会」を行い、総勢38名の方に受講いただきました。

今回の講習内容は、ベッドから車いすへの移乗、車いすからベッドへの移乗の2種類。実際に、ヘルパーとして介護をされている皆さまということもあり、「こんなに簡単に移乗できるの?!」「今、自分で動いた?こんなに軽いなんて信じられない!!」など、和気あいあいとしながらも、真剣に受講されている姿が印象的でした。

SHORINJI KEMPO UNITY では、当法人へお越しいただいての講習会、また、ご希望の場所へ出張しての講習会も可能です。ご興味のある方は、以下までご連絡ください。

※新型コロナウイルス感染対策を講じて、講習会を開催しています。
■お問合せ■
一般社団法人 SHORINJI KEMPO UNITY(香川事務局)
教育システムセクション(介護)
TEL: 0877-32-2577MAIL: info-kaigo@shorinjikempo.or.jp

1

2021年9月12日(日)、日本武道学会 第54回大会 障害者武道専門分科会にて一般社団法人 SHORINJI KEMPO UNITY代表理事 宗 昂馬が、『少林寺拳法で介護ができる』を発表いたしました。
コロナ禍でZoomによる発表となりましたが、スタッフ一丸となって取り組みました。
貴重なご意見も頂戴し、新たな気づきも多く、改めて少林寺拳法介護技術を学び、皆さまとともにより良いものにしていこうと思った実り多い分科会発表となりました。
ご視聴下さった皆さま、ありがとうございました。
■お問合せ■
一般社団法人 SHORINJI KEMPO UNITY(香川事務局)
教育システムセクション(介護)
TEL 0877-32-2577
MAIL: info-kaigo@shorinjikempo.or.jp