■2016年01月26日
「2016年少林寺拳法全国大会 in おおいた」が次のとおり開催されます。
●開催日:2016年10月29日(土)、30日(日)
●場 所:別府国際コンベンションセンター / B-Con Plaza(ビーコンプラザ)
大分県別府市山の手町12番1号(細部は、こちらをご確認ください)
●主 催:一般財団法人 少林寺拳法連盟
●主 管:大分県少林寺拳法連盟
お知らせ
■2016年01月26日
「2016年少林寺拳法全国大会 in おおいた」が次のとおり開催されます。
●開催日:2016年10月29日(土)、30日(日)
●場 所:別府国際コンベンションセンター / B-Con Plaza(ビーコンプラザ)
大分県別府市山の手町12番1号(細部は、こちらをご確認ください)
●主 催:一般財団法人 少林寺拳法連盟
●主 管:大分県少林寺拳法連盟
■2015年12月25日
日本武道館主催で、「第28回国際武道文化セミナー」が開催されます。奮ってご参加ください。
細部は、こちら(クリックしてください)をご確認ください。
■2015年12月22日
2015年11月12日に「2016年度主要行事予定」でお知らせしました、全国大会の開催期日が「10.29(土)・30(日)(大分県)」に変更になりました。
■2015年11月19日
指定宿舎・提携宿舎の更新がありました。指定・提携宿舎をお捜しの方は、指定宿舎一覧(2015年 11月)(こちらをクリック)、提携宿舎(2015年11月)(こちらをクリック)をご確認ください。
■2015年11月18日
「連続写真で究める少林寺拳法」シリーズの第4弾となる「柔法編Ⅱ」最新刊が発売されました。ご注文は最寄の書店へお申込みいただくか、またはこちらをご確認ください。
その他、少林寺拳法連盟では、少林寺拳法関連の商品を販売しています。ご注文はインターネットショッピング(こちらをクリック)をご活用ください。
■2015年11月12日
2016年度の少林寺拳法連盟主催の主要行事予定は、次のとおりです。少林寺拳法の大会(※)については、一般の方でもご覧いただけます。関心・興味のある方をお待ちしています。
部長・監督研修会 *道院長研修会と共に行われます。 |
1次:5.14(土)・5.15(日) 2次:5.21(土)・22(日)(東日本) 3次:6. 4(土)・ 5(日)(北海道) 4次:6.11(土)・12(日)(九州) 5次:6.18(土)・19(日) |
全国高等学校大会※ |
7.27(水):諸会議、公開練習(岡山) 7.28(木):諸会議、公開練習(岡山) 7.29(金):開会式、競技(岡山) 7.30(土):競技(岡山) 7.31(日):競技、閉会式(岡山) |
全日本少年少女錬成大会※ |
8.6(土)(東京) |
全国中学生大会※ |
8.12(金):公開練習(大阪) 8.13(土):開会式、競技(大阪) 8.14(日):競技、閉会式(大阪) |
夏季大学連盟本部合宿
|
A週:8.24(水)~8.28(日) B週:8.31(水)~9.4(日) |
全国指導者研修会 |
9.17(土)~9.19(月)(千葉県勝浦市) |
全日本学生大会※ |
11.6(日)(東京) |
全国大会※ |
11.12(土)・13(日)(大分県) |
春季大学連盟本部合宿 |
A週:2.21(火)~2.25(土) B週:2.28(火)~3. 4(土) C週:3. 7(火)~3.11(土) D週:3.14(火)~3.18(土) |
■2015年06月18日
■2015年03月26日
≪募集内容と採用人数≫
職 種 | 少林寺拳法の指導および事務職 |
採用予定人数 | 若干名 |
年 齢 | 30歳まで (長期勤続によるキャリア形成のため若年者等を採用) |
対 象 | 大学卒業または2016年3月卒業見込みの方 |
資 格 | 少林寺拳法二段以上(入所までに取得) |
勤 務 地 | 一般財団法人少林寺拳法連盟 本部 |
≪待遇データ≫
初 任 給 | 173,600円(新卒者)※経験・能力・年齢考慮、諸手当・賞与は規程による |
休日休暇 |
年間カレンダーによる(年間休日99日以上)年次有給休暇(時間単位取得も可)、慶弔休暇 |
勤務時間 | 8:30~17:00(原則) |
福利厚生 | 各種社会保険、寮施設、介護休業制度、育児休業制度、看護休暇制度他 |
≪採用審査≫
公募締切日 第1次締切:2015年8月末日 ※以降随時
第1次審査 書類審査 ※提出書類を連絡先へご送付ください
提出書類 履歴書、卒業又は見込証明書(コピー可)、成績証明書、推薦状(大学:監督 / その他:所属長)、応募の動機と決意 (400字詰原稿用紙3枚)
試験日 追って連絡します
第2次審査 面接、技術、適性検査、筆記試験(一般教養・少林寺拳法に関する分野)
試験地 一般財団法人少林寺拳法連盟 本部(香川)または東京事務所(東京)
≪連絡先≫
〒764-8511
香川県仲多度郡多度津町本通3-1-59
一般財団法人少林寺拳法連盟 事務局総務課 椎野幸子
TEL:0877-33-2020