■2023年02月17日
新着情報
メディア掲載
■2022年05月09日
■2021年11月06日
少林寺拳法全日本学生大会のアーカイブ配信みるなら UNIVAS Plus !!
大学スポーツ視聴アプリ「UNIVAS Plus」
「UNIVAS plus」について
(1)試合映像の視聴
大学スポーツファンが、いつでも、どこでもライブ配信、ハイライト、
アーカイブの試合絵映像が視聴可能です。
(2)Myチャンネル登録機能
お気に入り登録した大学や競技の試合映像を簡単に検索・選択することが
できます。
(3)カレンダー機能
今後の配信試合と日程をカレンダーで予め確認できます。
(4)お知らせ機能
Myチャンネル登録した関連大学・競技の試合配信前にお知らせが届きます。
アプリは「UNIVAS Plus」で検索してください。
詳しくは、こちらから
■2021年10月09日
東京五輪開会式直前の7月23日、東京・帝国ホテルで文部科学大臣主催の歓迎行事が行われ、
オリンピック種目の柔道と空手道を除く現代武道7種目の迫力ある演武が披露されました。
On July 23, just before the opening ceremony of the Tokyo Olympics, a welcome event was held at the Imperial Hotel in Tokyo hosted by the Minister of Education, Culture, Sports, Science and Technology, and a powerful performance of the 7th modern martial arts excluding the Olympic events Judo and Karatedo was shown.
【参考記事】
東京オリンピック競技大会に合わせて来日された各国スポーツ担当大臣との2国間会談・歓迎行事
0:00 ⓪武道説明
2:30 ①弓道
5:25 ②少林寺拳法
8:50 ③銃剣道
12:00 ④合気道
15:20 ⑤なぎなた
18:15 ⑥剣道
21:15⑦相撲
【映像提供・ご協力】
公益財団法人日本武道館様・日本武道協議会様
■2020年12月08日
「放課後カルピス®」企画「超放課後祭」に北海道富良野高校少林寺拳法部の学生が参加し、Official髭男dismのMVに出演しています。
どうぞご覧ください。
~~以下アサヒ飲料公式チャンネルから引用~~
まっしろになった2020年。だからこそ、できたこともあった。
11日8日、オンライン開催された”もうひとつの文化祭”「超放課後祭」。
この文化祭で披露されたOfficial髭男dismによる『パラボラ』ライブ映像と、
2020年の高校生たちが共演する、オリジナルMVが完成!
放課後カルピスは、すべての高校生の放課後を応援します。
■2020年12月07日
先般、11月8日に日本武道館にて開催されました
第54回少林寺拳法全日本学生大会の様子を記録したハイライト映像が
下記のサイトで公開されております。ぜひご覧ください。
■2020年09月25日
■2020年08月18日
今夏、インターハイ競技が中止となり、多くの高校生が涙を飲みました。
全国高等学校体育連盟では、その高校生を励ます目的で『明日へのエールPROJECT』と題し、「オンラインエール授業—いまとこれからを一緒に話そうー」を実施しました。これは、同連盟の各専門部(競技)の推薦によりその分野のエキスパートを講師として迎え、各競技の高校生にオンライン授業を贈ろうという取り組みです。少林寺拳法のオンライン授業も実施され、その模様はインハイTVにて配信されています。
ぜひその模様をご覧ください。
【リンク先URL】
https://sportsbull.jp/live/inhightv-yell/?game=761
【講師紹介】
福家 健司 少林寺拳法七段
・公益財団法人全国高等学校体育連盟 少林寺拳法専門部 委員長
・一般財団法人少林寺拳法連盟 評議員/本部審判員
・2013年世界大会の最高位クラス「一般四段以上の部」において1位受賞
・2012〜14年度全国大会の最高位クラス「一般五段以上の部」において最優秀賞受賞
【関連リンク】
ダイジェスト動画配信・審査結果について[全国高等学校少林寺拳法インターネット大会]
■2020年05月02日
合掌
緊急事態宣言下、修練を再開できない中、拳士各位には様々な不安
心よりお見舞い申
このたび少林寺拳法グループでは、在宅中の拳士の修練の一助にな
在宅中も、各所属の先生方とコミュニケーションをとられ、自己と
結手
■2019年05月09日
北海道少林寺拳法連盟が加盟競技団体の活動として、「北海道体育協会」広報紙に掲載されました。詳細はこちら(道体協ニュース(記事))をご覧ください。