一般社団法人SHORINJI KEMPO UNITY

ホーム > 新着情報

新着情報

一般財団法人日本少林寺拳法連盟(全日本学生少林寺拳法連盟)は、4月1日付で一般社団法人大学スポーツ協会(UNIVAS)が制定する安全安心認証「UNIVAS Safety and Security Certification」(UNIVAS SSC)を取得したことをお知らせします。

UNIVAS SSCは安全で安心な大学スポーツ活動の環境を整備するために制定されたもので、当連盟管轄内の全日本学生少林寺拳法連盟が主催する全日本学生大会や各地区の学生連盟が主催する大会などを安全・安心に運営するよう努めてまいります。

https://univas.jp/safe/article/202504011383606/

 

2025227日、「2024OHKスポーツ功労者賞」の授賞式が開催されました。この賞は(公財)OHKスポーツ振興財団が岡山県·香川県関係のスポーツ分野で貢献した個人及び団体を表彰するものです。今回、岡山·香川両県で7個人3団体に優秀個人賞·優秀団体賞が贈られました。

この栄えある賞に、少林寺拳法から倉敷北スポーツ少年団の小玉琉花·松本安晟組が選ばれました。二人は、昨夏に岡山県で開催された「第18回全国中学生少林寺拳法大会·女子組演武の部」で大会史上初となる二年連続1位を達成されるなど、岡山県のみならず、少林寺拳法を修行されるすべての拳士に勇気と希望を与えたことが評価されました。

二人は小学生時代からペアを組み、着実に実力を身に付けており、近年は全国規模の大会で上位の常連となるまでに成長されています。今春で松本拳士が高校生となるため、ペアの解消となりますが、小玉拳士は「少林寺拳法は見ている方々に感動を与えられる。今後は(単独でも)感動だけでなく記憶に残る演武ができるよう努力する」と述べました。    松本拳士は「(高校進学にあたり)不安はあるが、小玉拳士が安心して見ていられるような演武をしたい。一人でのプレッシャーも乗り越えたい」と今後の抱負を述べられました。

 

 

*本イベントは、少林寺拳法の体験も含まれております。

日本語ページ・Japanese Page

国際武道文化セミナー

英語ページ・English Page

International Seminar of Budō Culture

日 程 令和7年3月7日(金)~9日(日)
会場 日本武道館研修センター(千葉県勝浦市沢倉582)
参加資格 (1)日本に留学中の外国人留学生。
(2)日本の大使館・領事館などに勤務する外国人。
(3)日本武道協議会加盟団体が推薦する外国人。
上記(1)、(2)、(3)のいずれかに該当する者(武道未経験者可)。
参加予定人員 80名
参加費 無料
※開催期間中の主催者が指定する宿舎での宿泊と食事については、主催者が負担します。
 交通費は自己負担です。
申込方法 要項(PDF)と日程表(PDF)を確認の上、下記の入力フォームから申込をしてください。
申込〆切 令和7年1月24日(金)
問い合わせ先 (公財)日本武道館振興課 国際武道文化セミナー 係
E-mail:budo-seminar20250307@nipponbudokan.or.jp

特設サイトについて
 
大会の案内や16日の予選結果などを掲載します。

特設サイトURL:https://gray-tosu-9411.penne.jp/zenkokutaikai/2024/10/21/%e3%82%a2%e3%83%88%e3%83%a9%e3%82%af%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3%e3%81%b8%e3%81%ae%e3%81%94%e5%8d%94%e5%8a%9b%e3%81%ae%e3%81%8a%e9%a1%98%e3%81%84/

また、サイト内の情報更新を行った際は、静岡県少林寺拳法連盟のX(旧twitter)にてリアルタイムに更新を予定しております。
静岡県少林寺拳法連盟のX(旧twitter)URL:https://x.com/koJ8qBl6Ht50180