■2018年07月17日
新着情報
■2018年06月28日
■2018年06月04日
全国中学生少林寺拳法大会が開催されます。
第12回全国中学生少林寺拳法大会が次のとおり開催されます。中学生の少林寺拳法拳士が日頃の修練の成果を披露します。多くの皆さまのご来場をお待ちしています。
1.日時:平成30年8月18日(土)8:30~17:00(開会式、最優秀論文発表、予選)
8月19日(日)8:30~16:30(準決勝・決勝、技術講習会、閉会式)
2.会場:「エスフォルタアリーナ八王子」
〒193-0941 東京都八王子市狭間町1453-1
TEL:042-662-4880
3.内容
①男子:組演武の部、単独演武の部、団体演武の部
②女子:組演武の部、単独演武の部、団体演武の部
③男女:論文の部
■2018年06月04日
平成30年度全日本少年少女武道(少林寺拳法)錬成大会が次のとおり開催されます。小中学生の少林寺拳法拳士が約1500名が参加し日頃の修練の成果を披露します。多くの方のご来場をお待ちしています。
1 日時:平成30年8月4日(土)09:40~15:00(予定)
2 場所:日本武道館
3 大会テーマ:「夢に向かって ~自分を信じて~」
4 大会内容
①基本錬成:基本突き・蹴りを行います。また、相対演練を行います。
②演武錬成:日頃の修練の成果を発表します。
③稽古錬成:参加者全員で修練を通じて、全国の拳士と交流します。
■2018年05月08日
「新入社員研修」の掲載について
少林寺拳法連盟が例年行っている「新入社員研修」が交通新聞(運輸業界の記事を中心とした業界紙)に掲載されましたので紹介します。詳細は、こちら(記事)をご覧ください。
■2018年05月02日
■2018年04月18日
少林寺拳法関東学生大会開催について
「第55回少林寺拳法関東学生大会」が次のとおり開催されます。関東の大学生が日頃の修練の成果を披露します。たくさんの方のご来場をお待ちしております。
1 日時 : 平成30年5月4日(金)09:00~17:30
2 場所 : 日本武道館
3 主催 : 関東学生少林寺拳法連盟
後援 : 東京都・公益財団法人日本武道館・日本武道協議会・少林寺拳法振興議員連盟・
株式会社ディーエイチシー・一般財団法人少林寺拳法連盟
4 テーマ:「続(ぞく)」(昨年少林寺拳法は創始70周年の節目を迎えましたが、これからも少林寺拳法の歴史と更なる発展は続いていくという意味です)
5 内容(予定)
09:00~ 予選(演武)
12:40~ 開会式
13:15~ 本選(演武)
14:55~ 本選(立合評価法)
16:10~ 閉会式
■2018年03月22日
次のとおり「第21回全国高等学校少林寺拳法選抜大会」が開催されます。 皆様のご来場をお待ちしております!
1.日 時 平成30年 3月24日(土)15:00~17:30(開会式・弁論発表)
3月25日(日)10:10~16:15(予選競技)
3月26日(月)09:30~12:10(決勝競技)
13:00~13:40(技術研修)
13:40~14:30(閉会式)
2.会 場 坂出市立体育館
(〒762-0002 香川県坂出市入船町二丁目1番5 9号(TEL 0877-45-6670))
■2018年03月14日
書籍『武道をたずねて』について
『武道をたずねて-武道教育への活用-』が大学教育出版から発刊されました。本書籍の第8章で「少林寺拳法の教育的価値」が掲載されています。詳細は、こちら(https://www.kyoiku.co.jp/?d1=21&cmd=category_search&item_id=1055&_page_no=1)をご覧ください。
■2018年03月12日
テレビ「出発! ローカル線 聞きこみ発見旅」で少林寺拳法が紹介されます。詳細は、次のとおりです。
・番組名:「出発! ローカル線 聞きこみ発見旅」
・放送局:BS ジャパン(BS7チャンネル)
・放送日時:2018 年 3 月 12 日(月)夜 7:00~9:00
・出演者:小林綾子、益子直美
【番組概要】 毎回、二人の旅人が、地方のローカル線の始発駅から台本のない行き当たりばったりハプニング続出の旅。 決まっているのは乗降する駅と時間だけ。 次の列車に乗るまでの限られた時間に地元の人に聞きこみ! ご当地ならではのグルメ、地元の人しか知らない絶景、人々の憩いの場となっている温泉、地域の有名人など10か所立ち寄り、最後には番組オリジナルのローカル線沿線マッ プを作るのが目標!
今回の放送では、多度津~高知を結ぶ「土讃線」の高知駅から出発し、 途中いくつかの駅に立ち寄り、 終点である多度津駅で少林寺拳法に出合った、というものです。 放送時間は15分程度の予定です。どうぞお楽しみに。