一般社団法人SHORINJI KEMPO UNITY

ホーム > 新着情報

新着情報

【多度津町と金剛禅総本山少林寺及び一般財団法人少林寺拳法連盟との包括的連携・協力に関する協定書調印式】

日時 令和3年2月1日(月)9時30分~
場所 多度津町役場2階 第1会議室

本日、多度津町と金剛禅総本山少林寺及び一般財団法人少林寺拳法連盟との
包括的連携・協力に関する協定書調印式が行われました。

本協定の目的は、多度津町と金剛禅総本山少林寺及び一般財団法人少林寺拳法連盟が、
それぞれが有する人的・物的資源を活用し、個性豊かな地域社会の形成及び地域課題
の解決を図ることにより、地域の振興と持続的な発展に寄与することにあります。

~主な連携・協力事項~
(1)人材の育成及び交流の推進に関すること
(2)地域防災・災害支援対策に関すること
(3)健康・福祉・子育て支援に関すること
(4)環境保全に関すること
(5)観光及び産業の振興に関すること
(6)教育・文化・スポーツの活性化及び発展に関すること
(7)その他前条の目的を達成するために必要な事項に関すること

※本調印式においては、各種消毒及びマスク着用等、新型コロナウイルスの感染拡大防止策を行っております。

 

「放課後カルピス®」企画「超放課後祭」に北海道富良野高校少林寺拳法部の学生が参加し、Official髭男dismのMVに出演しています。

 どうぞご覧ください。

~~以下アサヒ飲料公式チャンネルから引用~~

まっしろになった2020年。だからこそ、できたこともあった。

11日8日、オンライン開催された”もうひとつの文化祭”「超放課後祭」。

この文化祭で披露されたOfficial髭男dismによる『パラボラ』ライブ映像と、

2020年の高校生たちが共演する、オリジナルMVが完成!

放課後カルピスは、すべての高校生の放課後を応援します。

一般用チラシ オンライン講習会

合 掌
以下概要の通り、少林寺拳法オンライン講習会を実施いたします。

コロナ禍において、オンラインを通じて、少林寺拳法の魅力や楽しさ、

そして元気を取り戻せるような内容をお届けしたい、そのような思いから企画いたしました。

在宅にて単独で修練できる内容を含め、少林寺拳法の教え、また過去の機関誌で連載された

『拳理体感』の内容を紐解いていきます。

はじめて『拳理体感』に触れる皆様も、過去、触れたことのある皆様も少林寺拳法の拳理に対する

認識を改めて深めていただきながら、技術・教え(思想)・教育システムとの関連性、重要性を再確認し、

少林寺拳法の魅力を感じていただければ幸いです。

是非ご受講いただき、皆様にお役立ていただきますよう、ご案内申し上げます。
結 手

【概要】
名 称:2020年度少林寺拳法オンライン講習会
テーマ:拳理体感 ~技術から「生き方」を学ぶ~
理 念:オンライン講習会で楽しくつながろう!
期 間:2020年10月9日(金)~2021年3月26日(金)
    ※受付〆切:2021年3月31日(火)※期間中、随時、受講可能
配信回数:週1回(計24回) ※リアルタイムではなく撮影編集したものを配信予定
     約20分~30分/週1回
配信方法:講習会専用アドレスより動画URL・テキストDATAを配信
     (少林寺拳法グループ公式YouTubeチャンネルとは異なります)
講  師:井上 弘
受講対象:財団所属長、拳士/一財連盟 個人会員
     中学生以上/段位不問(初心者の方も受講可能)
費  用:3,300円(税込)

申込方法:マイページよりお申し込みください。
     マイページよりお手続きできない場合は、所属、氏名、拳士コード
     を記入の上、以下の講習会専用アドレスまで、ご連絡ください。

受付〆切:2021年3月31日(火)※配信動画は、2021年6月末まで閲覧可能です。

そ の 他:講習会では別途Zoomでの質疑応答・ライブ形式の配信を数回ほど予定しています。
     またコロナ終息後、各地区にて、本講習会の内容を実施していく予定です。
     質疑応答を踏まえ、皆様との交流を深めていきたいと思います。

ご 注 意:送信される動画(講習会の内容)及びテキスト(資料)については、
     他者への送信、配布、またWEBへの掲載は禁止しております。
     お取り扱いにご配慮ください。

お問合せ:講習会、受講手続きに関するお問い合わせは、オンライン講習会専用
     アドレスまで、ご連絡ください。
     Email: skprenmei.tokyojimusyo@gmail.com
     一般財団法人 少林寺拳法連盟 東京事務所 担当/村瀬・川島