■2021年08月03日
新着情報
■2021年06月21日
全国には、少林寺拳法を正課授業(※)として採用している高校が3校あります。少林寺拳法の理念を取り入れた教育を実施しており、授業の一つとして生徒全員が少林寺拳法を学んでいます。 本年も、新入生が真新しい道衣姿で、少林寺拳法を学んでいます。
京都府/京都翔英高校 京都府/京都廣学館高校 千葉県/桜林高校 それぞれの取り組みをご紹介いたします。
③桜林高等学校
「少林寺拳法の理念を取り入れた教育により自己確立・自他共楽を図り、日本国及び国際社会に貢献し得る人材の育成」を建学の精神に掲げ、自己の可能性に全力で挑戦し、より良い自己への変革を目指す〝チャレンジ&チェンジ″を合言葉に学校教育を行っています。
本校では全校生徒が少林寺拳法連盟に入会し、体育の授業の中で、少林寺拳法に取り組んでいます。入学当初は、期待と不安で授業に臨む新入生も3年間の授業を通じて多くを学び、成長しています。礼節を身につけ、教えに触れて人間性を養い、技術を学び、自分や大切なものを守る力を身につけてくれることを願い、授業を実践しています。
■2021年06月21日
全国には、少林寺拳法を正課授業(※)として採用している高校が3校あります。少林寺拳法の理念を取り入れた教育を実施しており、授業の一つとして生徒全員が少林寺拳法を学んでいます。 本年も、新入生が真新しい道衣姿で、少林寺拳法を学んでいます。
京都府/京都翔英高校 京都府/京都廣学館高校 千葉県/桜林高校 それぞれの取り組みをご紹介いたします。
②京都翔英高等学校
本校は入学生全員が一般財団法人少林寺拳法連盟に入会いたします。5月19日、本年度入学した244名の新入生を対象に、入会式を挙行しました。
今年度は新型コロナの影響で、休校期間と感染予防のため、学科を行っておりましたが、いよいよ道衣に腕を通す機会が訪れ、新入生全員が嬉しいような、少し戸惑ったような面持ちで和やかに全員が着替えていました。新入生代表の誓願文奉読の後、学校長 堤 清彰(大範士九段)よりお祝いの言葉が述べられ、自身が少林寺拳法と出会った高校時代を振り返り、これから多くの可能性を秘めた新入生にエールを送りました。その後、少林寺拳法の魅力を技術披露通じて行いました。これからの成長に期待したいです。
■2021年06月21日
全国には、少林寺拳法を正課授業(※)として採用している高校が3校あります。少林寺拳法の理念を取り入れた教育を実施しており、授業の一つとして生徒全員が少林寺拳法を学んでいます。 本年も、新入生が真新しい道衣姿で、少林寺拳法を学んでいます。
京都府/京都翔英高校 京都府/京都廣学館高校 千葉県/桜林高校 それぞれの取り組みをご紹介いたします。
①京都廣学館高等学校
愛情と信頼と尊敬に満ちた教育で、社会に貢献できる人間を育てることが京都廣学館高等学校の教育方針です。
この建学の精神に基づき、各コースの取り組み、学校行事、クラブ活動が設定されています。「人間の能力は生まれつきのものではなく、その人の努力によって開発され無限に伸ばされる。」という教育理念のもと、心の教育を主軸とした人間教育を行っています。
その主軸には建学の精神と合致する「少林寺拳法」を全国で初めて正課として取り入れ、人として大切なことを日々学び、実践しています。
少林寺拳法の可能性を信じ、その教えと学校教育を一体とした、「自己確立」「自他共楽」、そして「理想境建設」へと繋がる教育活動を目指しています。
■2021年06月07日
★2022年度一般財団法人少林寺拳法連盟職員募集について
新入職員募集についてご案内いたします。2022年度採用の人材を募集いたします。
当法人の事業は、“人としての成長”という普遍的なテーマを扱うものです。
人に興味を持ち、人と何かを行うことに喜びを感じられる、素晴らしい仲間のご応募をお待ちしております。
2022職員募集要項(一財連盟):PDF資料
■2021年06月01日
【関東実業団】社会人の少林寺拳法
関東実業団少林寺拳法連盟サイト 🔻
http://www.shorinjikempo-jitsugyodan.com/kanto/
■2021年05月07日
【概要】
本講習会は、一般財団法人少林寺拳法連盟現役会員を対象に実施しております。
合 掌
昨年度に引き続き、今年度も(一財)少林寺拳法連盟の会員を対象に、コロナ禍におけるオンラインを活用した講習会を実施いたします。
今回は、現場の指導に役立つ「指導法」を中心にお伝えして参ります。
もちろん、修練の向上にも役立つプログラムですので、是非、ご受講いただきますようご案内申し上げます。
結 手
1.講習期間 2021年5月〜9月末日 定期配信にて全24回分映像
2.講 師 井上 弘(一般財団法人 少林寺拳法連盟 理事、本部指導員)
3.仕 様 動画資料・テキスト資料・アンケート記入による学習
4.対 象 中学生以上の 一般財団法人少林寺拳法連盟2021年度現役個人会員
*2021年度(一財連盟)個人更新手続きを完了されていない場合は、行事申込画面に行事名が表示されません。
個人更新手続き/一財連盟への兼籍手続きを完了の上、ご連絡ください。
5.申込方法 マイページよりお申し込みください。
6.申込期間 2021年4月21日(水)〜2021年9月30日(木)
お問合せ:講習会、受講手続きに関するお問い合わせは、オンライン講習会専用アドレスまでご連絡ください。
Email: skprenmei.tokyojimusyo@gmail.com
一般財団法人 少林寺拳法連盟 東京事務所 担当/村瀬・川島
■2021年04月06日
■2021年03月28日
コロナ禍以降初の全国大会、第24回全国高等学校少林寺拳法選抜大会が無事に終了いたしました。
コロナ禍により日ごろの修練や成果発表の機会をことごとく奪われてきた高校生拳士にとっては、二年ぶりの晴れの舞台となりました。大声・大勢での応援はできない環境でしたが、コートに立つ拳士の表情は、一様に晴れやかであった気がします。大会テーマ「雲外蒼天」の言葉通り、彼らの心の中に果てしない青空が広がることを願ってやみません。開催にあたっては、大会2週間前から健康観察を厳重に行いましたが、大会期間中、ひとりの体調不良者も出すことなく、全員が元気に参加することができました。検温・消毒の徹底、密の回避など各種対策を徹底して実施した本大会は、今後の当連盟の大会における重要な試金石となりました。今後も、新型コロナウイルス感染症対策を徹底して、各種行事の企画・運営にあたってゆきます。
なお、本大会参加者に対しては、今後14日間にわたって全参加者の健康観察を続けることにしています。
[大会結果]
https://kkataru.com/koutairen-shorinjikempo/00_topics/topics.cgi
■2021年03月24日