一般社団法人SHORINJI KEMPO UNITY

ホーム > 新着情報

新着情報

■次世代育成合同練習会 

本行事は、中学生・高校生・大学生・社会人と世代を超えた縦の繋がり、次世代を担う拳士間の横繋がりを構築し、今後における指導者層の世代交代、後継者育成を目的にし、2022年4月23日24日、福岡県において開催されました。

参加者は、九州地区の中高大の学生並びに大学OBも含め160名近くの拳士、中高大生の指導に携わる指導者約20名が集いました。また講師には、(一財)少林寺拳法連盟会長 川島一浩先生、全国中学校連盟副会長 中島正樹先生を迎えました。

 

〈主催地区からの報告・所感〉

まず8年前から取り組んでいる行事であるが、コロナ禍の影響で3年ぶりの開催となりました。

初日は基本動作を中心に練習を行い、汗を流しました。その後に、1時間程度、川島会長の講話を聴き、講話の感想を軸に、グループ討議を行い、それぞれの認識を共有しました。二日目は、午前中は演武を作る際の注意点や技術的な指導を中心に行って、午後からは演武練習を実施しました。

演武練習では、最後に団体演武を発表するために、拳歴も年齢も違うメンバーでしたが、グループリーダーに任命された大学生を中心に、演武経験が豊富な高校生や中学生がサポートの役割もこなしながら、チームのレベルに合わせた演武構成を作りました。各メンバーも必死に練習を重ね、疑問点を積極的に解決しようとする姿勢も見られました。練習会前は「演武発表までたどり着けるか」という危惧もありましたが、発表では、全グループ、無事、演武を完成させて発表することができました。

この練習会を体験した拳士は、それぞれの世代の信頼や可能性を感じていたようでした。またグループ討議や演武練習をしている時間帯では、指導者に対しての講話や技術指導を、昼休みには教員を目指す大学生や若い教員を対象として、少林寺拳法が教員に期待することを川島会長と中島中学校連盟副会長にお話を頂き、教員の果たす役割も認識することが出来ました。

福岡県では世代交代が急務であり、次世代を担う指導者の育成が最重要課題となっており、世代交代をスムーズに行えるように今後も様々な企画を実施し、福岡県の少林寺拳法を更に盛り上げていきたいと思います。

 
子育てや職場での人間関係、指導・育成者や管理者の抱える様々な悩みを、「コーチング指導者育成コース」で解消してみませんか?
 
(オンライン講座。後日配信するレコーディング動画視聴での学びも可能です。)
 
自己肯定感が持てる自分へと成長しながら、周囲を笑顔で明るくできるコーチングトレーナーを目指します。
 
詳細は募集要項をご覧いただき、お申し込みは以下のURL(Googleフォームを使用)より必要事項をご入力ください。
 
 
 
 
 
 

PDF:コーチング指導者養成コース募集要項

開催地 香川県『イベント等の開催に係る留意事項について』

イベントに関する協力要請(法第24条第9項)
3 チェックリストの作成・公表 

これに基づき 第25回全国高等学校少林寺拳法選抜大会に関する「イベント開催時のチェックリスト」を掲載いたします。

■第25回全国高等学校少林寺拳法選抜大会

会 場:善通寺市民体育館(香川県善通寺市金蔵寺町398番地6)

開催日:令和4年3月25日(金)~3月27日(日)

PDF資料「イベント開催時のチェックリスト」

2022年1月10日、日本武道館にて、鏡開き式・武道始めが開催されました。

鏡開き、鎧着始め、武道功労者表彰及び武道優良団体表彰、各武道による演武披露、武道始め、などが実施されました。

本年の少林寺拳法の演武披露では、高校生拳士を代表し、城北高校より男子2名、清瀬高校より女子2名、桜林高校より男子6名に、

それぞれの演武をご披露いただきました。どうぞ下記映像をご覧ください。

武道功労者表彰は、日本武道協議会に加盟する下記10団体の中から、武道の発展に貢献した人物が団体ごとに毎年1名選ばれる栄誉ある表彰です。

(日本武道館、全日本柔道連盟、全日本剣道連盟、全日本弓道連盟、日本相撲連盟、全日本空手道連盟、合気会、少林寺拳法連盟、全日本なぎなた連盟、全日本銃剣道連盟)

本年は、秋吉 好美先生が受賞されました。また、武道優良団体表彰として、東京都少林寺拳法連盟が表彰されました。

 

 

各位

お待たせいたしました。

今夏販売いたしました「拳理体感DVD剛法編by井上弘講師」の第二弾「拳理体感DVD剛法編Ⅱ」

及び「2021年版オンライン講習会記念グッズ(Tシャツ・タオル・マスク)」の受付を開始いたします。

◆完全受注生産の限定製作品です◆お見逃しなく!

注文方法については、以下を参照ください。

なお、商品の発送は2022年1月中旬より行います。

【商品概要】 

拳理体感DVD剛法編Ⅱby井上弘講師 6,500円

主な収録内容:2020年度少林寺拳法オンライン講習会で配信した剛法に関する内容

+講義を集約した約90分の映像+ガイドテキスト付

Tシャツ(白・サイズMLXL)背面プリント、左袖プリント 2,000円

フェイスタオル(白地・サイズ約84cm×34cm) 1,000円

④ マスク(白・Lサイズのみ)800円

すべて税込価格、別途送料・手数料要

デザインにつきましては、ホームページもしくはフェイスブックにてご覧ください。

受付期間】11月26日(金)~12月22日(水)

【注文方法】インターネットショッピングよりお申込みください。

 HYPERLINK “https://shop.shorinjikempo.or.jp/” https://shop.shorinjikempo.or.jp/

《お問い合わせ》

一般財団法人少林寺拳法連盟 事業課

TEL:0877-33-2020

Mail HYPERLINK “mailto:jigyobu@shorinjikempo.or.jp” jigyobu@shorinjikempo.or.jp

DVDの内容に関するお問い合わせ》

東京事務所/村瀬・川島

E-mail HYPERLINK “mailto:skprenmei.tokyojimusyo@gmail.com” skprenmei.tokyojimusyo@gmail.com

記念グッズについて

2021年11月16日

2022年のカレンダーを販売いたします。

2017年以来久しぶりに年間カレンダーを作成いたしました。

本部の景色はもちろん、幻想的な技の写真、また一般拳士から応募いただいた写真を盛り込んだ内容となっております。

日頃からお世話になっている方へのプレゼント、また道場等においてもご活用していただけたらと思います。

写真の詳細は、会報「少林寺拳法」秋号にて掲載しておりますのでご覧ください。

なお、今回のカレンダーは壁掛けタイプとなっております。

注文方法については、以下をご参照ください。

1、販売受付開始:2021年11月 16日(火)

 ※700部 限定販売

 ※お届けは12月初旬からになります

2、注文方法:インターネットショッピングよりお申込みください

  https://shop.shorinjikempo.or.jp/

3、販売価格:1,000円(税込み)※別途、送料・手数料要

4、カレンダー表紙写真 2022年度 カレンダー

《お問い合わせ》

一般財団法人少林寺拳法連盟 事業課

TEL:0877-33-2020

Mailjigyobu@shorinjikempo.or.jp

以 上

日頃はインターネットショッピングをご利用いただき誠に有難うございます。
この度、2021年11月9日より事業課グッズのお得なセットをご用意いたしました。
クリスマス、年末、年始のイベント等にご活用ください。
数に限りがございますので、お早めにお買い求めください。

ご購入はインターネットショッピングで!!
https://shop.shorinjikempo.or.jp/

お問い合わせ 一般財団法人少林寺拳法連盟 総務・財務部 事業課
電話 0877-33-2020

★ちょこっとパック(500円) 片ナップ ワツーシール ハンドタオル ボールペン 鉛筆

★こんなに!パック(1,000円)片ナップ ノート ステッカーシール かるた ハンドタオル ストラップ シャーペン

★何だろう?パック(2,000円)片ナップ マフラータオル 日めくりカレンダーカラートートバックS クリアファイル ボールペン

★勉強袋(300円)ノート 鉛筆

 

 

少林寺拳法全日本学生大会のアーカイブ配信みるなら UNIVAS Plus !!

大学スポーツ視聴アプリ「UNIVAS Plus」

https://www.univas.jp/univas-plus/?utm_source=2021-2022&utm_medium=027&utm_id=univascup_ShorinjiKempo

 

「UNIVAS plus」について

(1)試合映像の視聴

 大学スポーツファンが、いつでも、どこでもライブ配信、ハイライト、

 アーカイブの試合絵映像が視聴可能です。

 

(2)Myチャンネル登録機能

 お気に入り登録した大学や競技の試合映像を簡単に検索・選択することが 

 できます。

 

(3)カレンダー機能

 今後の配信試合と日程をカレンダーで予め確認できます。

 

(4)お知らせ機能

 Myチャンネル登録した関連大学・競技の試合配信前にお知らせが届きます。

 

アプリは「UNIVAS Plus」で検索してください。

詳しくは、こちらから

https://www.univas.jp/univas-plus/?utm_source=2021-2022&utm_medium=027&utm_id=univascup_ShorinjiKempo

 

「少林寺拳法の「人づくり」が社会の役に立った(立てる)と感じた瞬間」 (2021年少林寺拳法全国大会/論文の部について)

新型コロナウイルス感染症の拡大に鑑み、2021年少林寺拳法全国大会in Tokyoは中止といたしましたが、

「論文の部」については当法人で検討し、以下の理由により審査・表彰を行うことといたしました。

 ・中止決定以前に、審査に必要な論文原稿が提出されていた為。

 ・集会を回避した状態でも、審査は可能である為。

 ・コロナ禍で少林寺拳法全体の活動が停滞している中、広報につながる為。

論文の部にエントリーいただきました皆さんをご紹介するとともに、

最優秀賞の北田愛拳士と杉山琥右介拳士の論文を掲載いたします。

2021年全国大会-最優秀論文/北田愛拳士

2021年全国大会-最優秀論文/杉山琥右介拳士

【論文の部エントリー者】(順不同)

北海道連盟  杉山琥右介拳士

岩手県連盟  佐藤正則拳士

宮城県連盟  髙橋沙友莉拳士

埼玉県連盟  松澤弘翔拳士

長野県連盟  井出大空斗拳士

静岡県連盟  赤堀結奈拳士

愛知県連盟  武藤恵一拳士

京都府連盟  北田愛拳士

岡山県連盟  中島幹彰拳士

高知県連盟  須川心葉拳士

熊本県連盟  石田あさり拳士

全国高校連盟  細洞華拳士

以上