一般社団法人SHORINJI KEMPO UNITY

ホーム > 新着情報 > イベント

新着情報

イベント

平成30年度全日本少年少女武道(少林寺拳法)錬成大会が次のとおり開催されます。小中学生の少林寺拳法拳士が約1500名が参加し日頃の修練の成果を披露します。多くの方のご来場をお待ちしています。

 1 日時:平成30年8月4日(土)09:40~15:00(予定)

 2 場所:日本武道館

 3 大会テーマ:「夢に向かって ~自分を信じて~」

 4 大会内容

  ①基本錬成:基本突き・蹴りを行います。また、相対演練を行います。

  ②演武錬成:日頃の修練の成果を発表します。

  ③稽古錬成:参加者全員で修練を通じて、全国の拳士と交流します。

                              

 

 

  

2018年04月18日

 「第55回少林寺拳法関東学生大会」が次のとおり開催されます。関東の大学生が日頃の修練の成果を披露します。たくさんの方のご来場をお待ちしております。

1 日時 : 平成30年5月4日(金)09:00~17:30

2 場所 : 日本武道館

3 主催 : 関東学生少林寺拳法連盟

  後援 : 東京都・公益財団法人日本武道館・日本武道協議会・少林寺拳法振興議員連盟・

       株式会社ディーエイチシー・一般財団法人少林寺拳法連盟

4 テーマ:「続(ぞく)」(昨年少林寺拳法は創始70周年の節目を迎えましたが、これからも少林寺拳法の歴史と更なる発展は続いていくという意味です)

5 内容(予定)

  09:00~ 予選(演武)

  12:40~ 開会式

  13:15~ 本選(演武)

  14:55~ 本選(立合評価法)

  16:10~ 閉会式

 次のとおり「第21回全国高等学校少林寺拳法選抜大会」が開催されます。 皆様のご来場をお待ちしております!  

  1.日  時   平成30年 3月24日(土)15:00~17:30(開会式・弁論発表)

                              3月25日(日)10:10~16:15(予選競技)

                                  3月26日(月)09:30~12:10(決勝競技)

                    13:00~13:40(技術研修)

                    13:40~14:30(閉会式)

 2.会  場   坂出市立体育館

       (〒762-0002 香川県坂出市入船町二丁目1番5 9号(TEL 0877-45-6670))

大塚ミュージックフェスティバル2016」が開催されます。

少林寺拳法(少林寺拳法東京研修センター)が次のとおり参加しますのでご覧ください(時間は多少前後することがあります)。細部は、こちらをご確認ください。

 

5月28日(土)  

14:30~ 少林寺拳法デモンストレーション(JR大塚駅北口)

5月29日(日)  

13:15~ 少林寺拳法デモンストレーション(JR大塚駅北口)

13:45~ 少林寺拳法デモンストレーション(東京建設コンサルタント)

15:30~ 少林寺拳法デモンストレーション(少林寺拳法東京研修センター)

 

 

 

新年の幕開けとなる「鏡開き・稽古始め」を次のとおり開催します。

全国の会員の皆様とともに、新年を「明るく・元気よく・エネルギッシュに」スタートさせたいと存じます。皆様のお越しをお待ちしております。

・日時:2016年1月10日(日)10:30~13:00

・会場:少林寺拳法連盟本部 錬成道場

・対象:部長、監督、一般・少年拳士及び保護者の皆様並びに来賓の皆様

・内容:少林寺拳法連盟会長年頭挨拶、鎮魂行、表彰顕彰、技術修練、演武披露、演武会、ぜんざい(ふるまい)、餅つき

 

2015年11月19日

武道修業の出発に当たる新春恒例行事として、日本武道館において、次のとおり、鏡開き式、現代武道(9種目)の模範演武、武道始め稽古会、おしるこ会が行われます。少林寺拳法からも模範演武、武道始め稽古会に代表者が出場します。

入場料は無料ですのでご自由にご観覧ください。

日 時 平成28年1月11日 (成人の日) 正午より
会 場 日本武道館 大道場

2015年少林寺拳法全国大会 in KYOTO

 標記大会が、「《未来創生》~少林寺拳法の浪漫と極~」をテーマとして、全国から多くの拳士が参加し、下記のとおり開催されます。細部は、大会ホームページ(こちらをクリックしてください)をご確認ください。

                    記

1.日 時

  2015年11月14日(土)~11月15日(日)

2.会 場

  島津アリーナ京都(京都府立体育館)

3.内 容

 

11月14日(土)

12:15 開会式

13:00 「競技の部」(予選)第1~3ラウンド

16:30 終了(予定)

 

 

 

11月15日(日)

09:00 開会式

09:40 「弁論の部」発表

10:15 「発表の部」「競技の部」(予選)第4~6ラウンド

12:50 昼休み、アトラクション(よさこい踊り)

13:20 「競技の部」(本選)第7~8ラウンド、アトラクション(本部チーム)

15:40 表彰式

16:10 閉会式

16:30 終了(予定)