一般社団法人SHORINJI KEMPO UNITY

ホーム > 新着情報 > お知らせ

新着情報

お知らせ

2019年少林寺拳法全国大会inあいちは無事大会を修了いたしました。

なお、スポーツ振興基金より助成金を受けましたことご報告いたします。

[事業報告]

1 期  日   2019年11月23日(土・祝) ~ 11月24日(日)

2 場  所   愛知県(スカイホール豊田)

3 目  的   各都道府県代表の会員が、日頃の修練の成果を論文、演武にて発表し、共に学び合う。

大会テーマ「原点回帰~半ばは自己の幸せを 半ばは他人の幸せを~」のもと、

大会に集う全ての拳士が自身の修練の原点、目標を明確にし、今後の修練の糧とする。

4 主  催   一般財団法人少林寺拳法連盟

5 主  管   愛知県少林寺拳法連盟

6 後  援   

内閣府、総務省、スポーツ庁、厚生労働省、(公財)日本スポーツ協会、(公財)日本武道館、日本武道協議会、少林寺拳法振興議員連盟、

愛知県、愛知県青少年育成県民会議、(公財)愛知県教育スポーツ振興財団、(公財)愛知県スポーツ協会、名古屋市、(公財)名古屋市教育

スポーツ協会、豊田市、豊田市教育委員会、岡崎市、安城市、刈谷市、みよし市、西尾市、中日新聞社、CBCテレビ、東海テレビ放送、

メ~テレ、テレビ愛知、ひまわりネットワーク、トヨタ自動車(株)、(株)デンソー

7 対  象   一般財団法人少林寺拳法連盟の個人会員

8 参加人数   588所属  2,623名

9 収  支   収入  基金助成       388,000

             協賛金     9,170,161

             入場料     3,146,000

             参加料     10,369,000

             その他       528,006

             自己負担          858

             収入合   23,602,025

         支出  諸謝金      2,115,000

                 費      5,807,991

                 借料及び損料   751,571

                 消耗品費      292,458

                 スポーツ用具費   999,157

                 備品費         256,703

                 印刷製本     3,206,108

                 通信運搬       353,380

                 会議費        993,035

                 雑役務費      8,289,514

                 その他         537,108

                               支出合    23,602,025

少林寺拳法グループは株式会社オザキとシキボウ株式会社の全面協力を得て、抗ウイルス加工を施した道衣生地の開発を実現いたしました。

今後、先行生産された道衣の試験運用を経て、製品化される予定です。フルテクトとは…総合繊維メーカーのシキボウが開発した抗ウイルス加工素材。ウイルス減少率は99%。

これまでインフルエンザウイルスに対する抗ウイルス効果を確認していたが、今年4月にはコロナウイルス(ヒト)に対する効果を確認した。

全文は以下のプレスリリースをご覧ください。


今夏、インターハイ競技が中止となり、多くの高校生が涙を飲みました。

全国高等学校体育連盟では、その高校生を励ます目的で『明日へのエールPROJECT』と題し、「オンラインエール授業—いまとこれからを一緒に話そうー」を実施しました。これは、同連盟の各専門部(競技)の推薦によりその分野のエキスパートを講師として迎え、各競技の高校生にオンライン授業を贈ろうという取り組みです。少林寺拳法のオンライン授業も実施され、その模様はインハイTVにて配信されています。

ぜひその模様をご覧ください。

【リンク先URL】

https://sportsbull.jp/live/inhightv-yell/?game=761

【講師紹介】

福家 健司 少林寺拳法七段

・公益財団法人全国高等学校体育連盟 少林寺拳法専門部 委員長

・一般財団法人少林寺拳法連盟 評議員/本部審判員

・2013年世界大会の最高位クラス「一般四段以上の部」において1位受賞

・2012〜14年度全国大会の最高位クラス「一般五段以上の部」において最優秀賞受賞

【関連リンク】

ダイジェスト動画配信・審査結果について[全国高等学校少林寺拳法インターネット大会]

 

標記大会の審査を8月1日(土)に実施し、その模様と結果を動画にて配信しています。
是非、グループ公式YouTubeチャンネルをご覧ください。

令和2年度全国高等学校少林寺拳法インターネット大会(ダイジェスト&結果発表)

また、参加者一覧と優秀賞一覧は添付のPDFよりご確認ください。

【お問い合わせ】
 一般財団法人 少林寺拳法連盟 振興普及部 谷聡士/畔蒜みく
 TEL:0877−33−2020
 FAX:0877−56−6022
 E-mail:shinko-fukyu@shorinjikempo.or.jp

以上

全国の中学生拳士が誰でも参加できるイベントのご案内です!

中学生拳士たちが互いに励まし合い、想いを共有し、改めて同志のつながりを実感する為に、
第14回全国中学生大会に代わる修練発表とエールを送り合う機会を設けたいと考え、
【全国中学生少林寺拳法演武会2020「百万一心 〜つなげよう絆、想い、志〜」】を実施する運びとなりました。

詳細は、添付の趣意書・実施要項・参加申し込みの流れ等をご確認ください。
※参加受付締切日は、8月8日(土)です。
※下記URLのGoogleフォームからのお申し込みとなります。

https://forms.gle/hJkeoSQzaj59rYuJ7

併せて、本演武会の応援Tシャツを販売いたします。
(売上の一部は、演武会運営費に充てられます。)

中学生拳士の力強いエール動画を、お待ちしています!

【お問い合わせ】
◆企画全般について
 一般財団法人 少林寺拳法連盟 振興普及部 畔蒜みく
 TEL:0877−33−2020
 E-mail:shinko-fukyu@shorinjikempo.or.jp

 全国中学校少林寺拳法連盟 理事長 中森清徳
 TEL:082−229−0111(広島城北中学校)
 E-mail:s-nakamori@hiroshimajohoku.ed.jp

◆動画やデータ送信について
 全国中学校少林寺拳法連盟 理事 本間慎太郎
TEL:045−971−1411(桐蔭学園中学校)
 E-mail:sintah@toin.ac.jp

以上

全国中学生演武会-①趣意書(PDF形式)

全国中学生演武会-②実施要項(PDF形式)

全国中学生演武会-③参加申し込みの流れ(PDF形式)

全国中学生演武会-④撮影及び送信上の注意点(PDF形式)

全国中学生演武会-⑤参加承諾書(Word形式)

全国中学生演武会-⑥個人情報及び肖像権に関する取扱いについて(PDF形式)

全国中学生演武会-⑦応援Tシャツ申し込みについて(PDF形式)

全国高等学校少林寺拳法インターネット大会の記念Tシャツの販売を開始いたしました。以下の販売サイトから、どなたでもご購入いただけます。

記念Tシャツは、株式会社オザキ様のご協力により実現したもので、売上の一部を大会運営費としてご協賛いただくものです。

趣旨をご理解いただき、多くの方にご購入いただけますと幸いです。

===============================================

(販売サイトより)

歴史に類を見ない危機に、全国の高校生拳士が一丸となって立ち向かう記念碑的大会となりますように。そんな願いを込めて、本大会の記念Tシャツを作成いたしました。この年に高校生であったことの記念に。この年に拳士であったことの記念に。ぜひ同じTシャツを着て、互いを応援し合いませんか?

==============================================

[販売サイトのご案内]https://www.ozaki-sk.co.jp/event2020/index.html