■2017年03月31日
新着情報
お知らせ
■2017年01月27日
世界37ヶ国の少林寺拳法拳士がアメリカ合衆国カリフォルニアに集まり、世界大会が次のとおり行われます。
●大会テーマ:「架け橋たれ」 - 自ら架け橋になろう より良い世界を、ひとりひとりから -
●期日:2017年7月29日(土)、30日(日)
●場所:アメリカ合衆国カリフォルニア州 サンマテオ市
●各種申し込み:㈱日本旅行 西日本MICE営業部 少林寺拳法世界大会係
*申し込み用サイト:https://v3.apollon.nta.co.jp/2017skwt_jn/
メールアドレス:2017skwt_usa@nta.co.jp
■2017年01月11日
少林寺拳法表彰について
2017年「鏡開き・稽古始め」(少林寺拳法連盟主催)及び平成29年「鏡開き式・武道始め」(日本武道館主催)において、表彰された個人及び団体を紹介します(こちら(表彰一覧)をご覧ください)。長年にわたる少林寺拳法に係るご尽力に感謝します。
■2016年12月10日
指定宿舎・提携宿舎を更新しました。
■2016年11月29日
2017年「鏡開き・稽古始め」について
■2016年11月17日
平成29年「鏡開き式・武道始め」が、日本武道館主催・日本武道協議会協賛で次のとおり開催されます(入場無料)。多数の方のご来場をお待ちしています。細部は、こちらをご確認ください。
1 日時 : 平成29年1月9日(成人の日) 12:00開会
2 会場 : 日本武道館(東京都千代田区北の丸公園2番3号)
3 次第 : 12:00~12:15 開会式
12:15~12:45 日本武道協議会武道功労表彰
13:00~13:15 鏡開き式
13:15~14:29 模範演武(現代武道9道)
14:29~15:10 武道始め(各道稽古会)
15:10~15:40 おしるこ会
15:40 閉会
■2016年10月27日
「DVDでよくわかる!少林寺拳法 柔法のコツ」(DVDブック)が好評発売されています。細部は、こちらをご覧ください。
■2016年10月26日
「第50回記念少林寺拳法全日本学生大会」が、大会テーマ「残心」のもと、次のとおり開催されます。たくさんの方のお越しをお待ちしています。
1 日時 : 平成28年11月6日(日) 09:00~18:30
09:00~ 鎮魂行
09:20~ 予選
13:30~ 開会式
14:10~ 本選A
15:00~ 本選B
15:50~ 立会評価法
17:10~ 閉会式
2 会場 : 日本武道館
3 主催 : 全日本学生少林寺拳法連盟
後援 : スポーツ庁、東京都、公益財団法人日本武道館、日本武道協議会、
少林寺拳法振興議員連盟、一般財団法人少林寺拳法連盟、㈱ディ―エイチシー
2017年、少林寺拳法は、創始70周年を迎えます。
■2016年08月31日
書籍「少林寺拳法‐愛の価値、力の理想。普及版」が、2016年8月末に全国書店にて発売されます。また、少林寺拳法連盟事業課でも、ネット販売(こちら)を開始いたします。
2010年、大判(B5変形判)・ハードカバーで発刊された「少林寺拳法‐愛の価値、力の理想。」をもとに、内容をほとんど変更することなく、ハードカバーをソフトカバーに、フルカラー写真をモノクロ写真に、またサイズをA5版に縮小した手に取りやすい普及版です。少林寺拳法の教え・技法・教育システムや歴史などが総合的に紹介されています。すでに大判・ハードカバー判をお持ちの方は普段の携行用、またお持ちでない方への推奨用にご利用ください。
■2016年08月26日
平成28年熊本地震について
次のとおり、現地からご支援に対する謝意が寄せられていますので紹介します。引き続き、皆様には平成28年熊本地震被害等に対するご支援をお願い申し上げます。
合掌 熊本県では震度7を観測する地震が平成28年4月14日夜および4月16日未明に発生し、更にその後も最大震度6強の地震が2回、6弱の地震が3回発生しました。日本国内の震度7の観測事例としては、4例目・および5例目に当たり、一連の地震活動において震度7が2回観測されたのは初めてのことです。テレビなどで報じられ、皆様もご存知かと思いますが、地震による家屋倒壊・土砂崩れによる被害は著しく、更に豪雨による水害も追い打ちをかけ茫然自失の状態でした。
このような中、全国から多くの拳士が支援に駆けつけて頂き、またご厚情あふれる援助品・義援金をお送りくださいまして深く感謝するとともに、あらためて少林寺拳法での“つながり”を実感することができました。熊本県少林寺拳法連盟・熊本県教区においては被害を受けた拳士が多数いますが、一丸となってこの事態を乗り越えるべく今も奮闘している状況です。
本来であれば支援して頂きました皆様の所へ出向きましてお礼申し上げるべきですが、書中をもって感謝の言葉とさせていただきます。 結手
平成28年8月
熊本県少林寺拳法連盟 理事長 外川 誠一
少林寺拳法熊本県教区 教区長 有村 利雄