■2022年04月07日




お知らせ
■2022年04月07日
■2022年02月14日
開催地 香川県『イベント等の開催に係る留意事項について』
イベントに関する協力要請(法第24条第9項)
3 チェックリストの作成・公表
これに基づき 第25回全国高等学校少林寺拳法選抜大会に関する「イベント開催時のチェックリスト」を掲載いたします。
■第25回全国高等学校少林寺拳法選抜大会
会 場:善通寺市民体育館(香川県善通寺市金蔵寺町398番地6)
開催日:令和4年3月25日(金)~3月27日(日)
■2022年01月09日
■2021年11月26日
各位
お待たせいたしました。
今夏販売いたしました「拳理体感DVD剛法編by井上弘講師」の第二弾「拳理体感DVD剛法編Ⅱ」
及び「2021年版オンライン講習会記念グッズ(Tシャツ・タオル・マスク)」の受付を開始いたします。
◆完全受注生産の限定製作品です◆お見逃しなく!
注文方法については、以下を参照ください。
なお、商品の発送は2022年1月中旬より行います。
【商品概要】
拳理体感DVD剛法編Ⅱby井上弘講師 6,500円
主な収録内容:2020年度少林寺拳法オンライン講習会で配信した剛法に関する内容
+講義を集約した約90分の映像+ガイドテキスト付
Tシャツ(白・サイズM、L、XL)背面プリント、左袖プリント 2,000円
フェイスタオル(白地・サイズ約84cm×34cm) 1,000円
④ マスク(白・Lサイズのみ)800円
※すべて税込価格、別途送料・手数料要
※デザインにつきましては、ホームページもしくはフェイスブックにてご覧ください。
【受付期間】11月26日(金)~12月22日(水)
【注文方法】インターネットショッピングよりお申込みください。
HYPERLINK “https://shop.shorinjikempo.or.jp/” https://shop.shorinjikempo.or.jp/
《お問い合わせ》
一般財団法人少林寺拳法連盟 事業課
TEL:0877-33-2020
Mail: HYPERLINK “mailto:jigyobu@shorinjikempo.or.jp” jigyobu@shorinjikempo.or.jp
《DVDの内容に関するお問い合わせ》
東京事務所/村瀬・川島
E-mail: HYPERLINK “mailto:skprenmei.tokyojimusyo@gmail.com” skprenmei.tokyojimusyo@gmail.com
■2021年11月16日
2017年以来久しぶりに年間カレンダーを作成いたしました。
本部の景色はもちろん、幻想的な技の写真、また一般拳士から応募いただいた写真を盛り込んだ内容となっております。
日頃からお世話になっている方へのプレゼント、また道場等においてもご活用していただけたらと思います。
写真の詳細は、会報「少林寺拳法」秋号にて掲載しておりますのでご覧ください。
なお、今回のカレンダーは壁掛けタイプとなっております。
注文方法については、以下をご参照ください。
1、販売受付開始:2021年11月 16日(火)
※700部 限定販売
※お届けは12月初旬からになります
2、注文方法:インターネットショッピングよりお申込みください
https://shop.shorinjikempo.or.jp/
3、販売価格:1,000円(税込み)※別途、送料・手数料要
4、カレンダー表紙写真 2022年度 カレンダー
《お問い合わせ》
一般財団法人少林寺拳法連盟 事業課
TEL:0877-33-2020
Mail:jigyobu@shorinjikempo.or.jp
以 上
■2021年11月11日
日頃はインターネットショッピングをご利用いただき誠に有難うございます。
この度、2021年11月9日より事業課グッズのお得なセットをご用意いたしました。
クリスマス、年末、年始のイベント等にご活用ください。
数に限りがございますので、お早めにお買い求めください。
ご購入はインターネットショッピングで!!
https://shop.shorinjikempo.or.jp/
お問い合わせ 一般財団法人少林寺拳法連盟 総務・財務部 事業課
電話 0877-33-2020
★ちょこっとパック(500円) 片ナップ ワツーシール ハンドタオル ボールペン 鉛筆
★こんなに!パック(1,000円)片ナップ ノート ステッカーシール かるた ハンドタオル ストラップ シャーペン
★何だろう?パック(2,000円)片ナップ マフラータオル 日めくりカレンダーカラートートバックS クリアファイル ボールペン
★勉強袋(300円)ノート 鉛筆
■2021年10月10日
「少林寺拳法の「人づくり」が社会の役に立った(立てる)と感じた瞬間」 (2021年少林寺拳法全国大会/論文の部について)
新型コロナウイルス感染症の拡大に鑑み、2021年少林寺拳法全国大会in Tokyoは中止といたしましたが、
「論文の部」については当法人で検討し、以下の理由により審査・表彰を行うことといたしました。
・中止決定以前に、審査に必要な論文原稿が提出されていた為。
・集会を回避した状態でも、審査は可能である為。
・コロナ禍で少林寺拳法全体の活動が停滞している中、広報につながる為。
論文の部にエントリーいただきました皆さんをご紹介するとともに、
最優秀賞の北田愛拳士と杉山琥右介拳士の論文を掲載いたします。
【論文の部エントリー者】(順不同)
北海道連盟 杉山琥右介拳士
岩手県連盟 佐藤正則拳士
宮城県連盟 髙橋沙友莉拳士
埼玉県連盟 松澤弘翔拳士
長野県連盟 井出大空斗拳士
静岡県連盟 赤堀結奈拳士
愛知県連盟 武藤恵一拳士
京都府連盟 北田愛拳士
岡山県連盟 中島幹彰拳士
高知県連盟 須川心葉拳士
熊本県連盟 石田あさり拳士
全国高校連盟 細洞華拳士
以上
■2021年09月01日
合掌
新型コロナウイルス感染症が猛威を奮っており、皆さまの生活にもさまざまな影響が生じていることとお見舞い申し上げます。
標記大会の実施について、連日、情報収集と分析を行って参りましたが、主催者として、また参加者の立場に鑑みて、
安心感に繋がる情報は見当たらず、関係する皆さまの安全を最優先に考えた結果、誠に遺憾ながら【標記大会を中止】することを決断いたしました。
二年ぶりとなる全国大会ですので、何としてでも開催しようという思いで実行委員一同、感染症予防対策ならびにその他の準備に勤しんで参りました。
しかしながら、開催地・東京都を含む21地区で緊急事態宣言が、他の12地区でまん延防止等重点措置が敷かれるに至り、
万が一、新型コロナウイルス感染症罹患者が発生した場合に、開催地においても帰着地においても、
医療機関の深刻な逼迫から行き届いた治療を受けることができない可能性が現実のものとなって参りました。
緊急事態宣言・まん延防止等重点措置が9月12日を以て解除される保証はなく、東京パラリンピック終了後はこれまでにない
厳しい措置もあり得ると予想されます。状況が現在と変わらず停滞すればまだ良い方で、悪化する可能性を示唆する要素の方が多いのが実情です。
このような状況から、参加者の安全・安心の確保と、それに必要な万全の運営が困難であると判断し、開催中止の決断に至った次第です。
先般、中止となりました「第15回全国中学生少林寺拳法大会」の出場予定者の皆さまにおかれましては、
代替措置として標記大会に参加を受け付ける旨、お知らせしておりましたが、このような形になり、
落胆のほどはいかばかりかと申し訳ない気持ちでいっぱいです。
どうか「令和3年度全国中学生少林寺拳法インターネット大会」において、ご活躍されますように期待申し上げる次第です。
標記大会を楽しみにされていた皆さまに、衷心よりお詫び申し上げるとともに、事情ご賢察のうえ、ご理解・ご協力を賜りたくお願い申し上げます。
結手
2021年8月30日
一般財団法人 少林寺拳法連盟
会長 川島 一浩
【中止に伴う連絡事項】
■2021年08月23日
少林寺拳法連盟/寄ってたかって育ててみんな!(スポーツ少年団育成母集団オンラインセミナーのご案内)
各 位
合 掌
スポーツ少年団支部の会員及び保護者を対象に、オンライン(ZOOM)を活用したセミナーを2回実施いたします。
内容は、『子供をやる気にする方法はないかな』『子供の夢を応援したいな』そんな思いを持っている方にお勧めのセミナーです。
異なる内容で2回開催いたしますので両方参加されても結構ですし、どちらかを選んでいただいても大丈夫です。
是非、お誘い合わせの上、ご参加くださいますようご案内いたします。
ZOOM接続にご不安、あるいは不明な点がある場合は、事前に担当までお問い合わせください。
結 手
【 要 項 】
《1回目》
1.日 程 2021年9月23日(木・祝)10:00~12:00
2.対 象 スポーツ少年団支部の支部長、指導者、保護者
3.受 講 費 2,000円(税込、事務手数料込)
4.内 容 育成母集団の役割、子どもを元気にする発育発達トレーニング、
子どもをやる気にさせる魔法の言葉等
5.申込期間 2021年8月16日(月)~9月18日(土)
《2回目》
1.日 程 2021年10月17日(日)10:00~12:00
2.対 象 スポーツ少年団支部の支部長、指導者、保護者
3.受 講 費 2,000円(税込、事務手数料込)
4.内 容 子どもをやる気にさせるコーチング、子どもを元気にさせる
キッズペップトーク
5.申込期間 2021年8月16日(月)~10月12日(火)
※コーチングの「コーチ」とは、もともと「馬車」のことを指し、大切な人を
その人が望むところまで送り届ける。そこから「人の目標達成を支援する」という
意味で使われるようになりました。
※ペップトークとはスポーツの試合前に監督やコーチが選手を励ますために
行っている短い激励のスピーチであり、スポーツ現場はもちろん、家庭で、
職場で、教育現場ですぐに実践できるシンプルでポジティブな言葉を使った
コミュニケーションです。
《共 通》
6.申込方法 マイページよりお申し込みください。
※保護者の方は拳士のマイページよりお申込みをお願いします。
7.補 足 開催日の1週間前に基幹事務システム登録のメールアドレスに
ZOOM会議参加(URL)をお送りいたします。
※参加は支部単位、複数人での参加も可能です。
お申込み後、基幹事務システム登録のメールアドレスへ詳細等を
お送りいたします。
8.準 備 ・カメラ、スピーカー付パソコンもしくは携帯電話
※カメラがない場合は音声のみで可
・インターネット環境
・メール送受信設定
9.問 合 せ 一般財団法人少林寺拳法連盟 サポートセンター
TEL:0877−33−2020
E-mail:z-support@shorinjikempo.or.jp
以 上
■2021年06月07日
★2022年度一般財団法人少林寺拳法連盟職員募集について
新入職員募集についてご案内いたします。2022年度採用の人材を募集いたします。
当法人の事業は、“人としての成長”という普遍的なテーマを扱うものです。
人に興味を持ち、人と何かを行うことに喜びを感じられる、素晴らしい仲間のご応募をお待ちしております。
2022職員募集要項(一財連盟):PDF資料