ホーム > 指導者が成長するためのONE POINT
指導者が成長するためのONE POINT

2015/12/24

第5回 深い知恵と枯れた技

第5回 深い知恵と枯れた技

高齢者ドライバーによる重大な交通事故が後をたちません。高速道路の逆走、アクセルとブレーキを踏み違えて暴走し、店や歩道に突入して死傷者を出す。駐車場などでのバック時に人と衝突などの事故が全国で起きています。 高齢者ドライバーの事故防止のため、免許更新する際に70歳以上は高齢者講習を行うほか、75歳以上…
指導者が成長するためのONE POINT

2015/10/26

第4回 元気で長生き

第4回 元気で長生き

第4回 元気で長生き 「人間五十年、下天の内を比ぶれば、夢幻の 如くなり」は、織田信長が好んで謡いに舞ったとされる幸若舞「敦盛」の一節です。信長自身は明智光秀の謀反により自刃し、50年は生きられませんでしたが、その当時50年の寿命を全うするのは、容易ではなかったようです。 2014年の日本人女性の平…
指導者が成長するためのONE POINT

2015/08/25

第3回 ユーモアはヒューマン

第3回 ユーモアはヒューマン

少林寺拳法をはじめ武道の指導者・達人については、厳しい顔の表情と指導ぶりが、一般の人々の認識でしょう。実際には、とても心優しく、よく気が付き、繊細な面も持ち合わせている指導者も少なくないのですが。 コース制の参加者の多くは、指導者の個々の参加者に即した適切な指導を望んでいます。時には厳しい指導ぶりも…
指導者が成長するためのONE POINT

2015/06/25

第2回 女性の更年期のサイン

第2回 女性の更年期のサイン

第2回 女性の更年期のサイン コース制には、たくさんの女性が参加しています。かつて、私たちが、都内の病院で、「転倒予防教室」を運営していた時、参加者の実に9割が女性でした。一般的に、中高年向けの健康教室、文化サークルなどの社会参加志向は、圧倒的に女性優位であることが知られています。 しかも、女性参加…
指導者が成長するためのONE POINT

2015/04/27

第1回 視れども見えず

第1回 視れども見えず

 「百聞は一見にしかず」と言います。言葉を尽くして何度も説明するよりも、実際に姿、形、動き、絵や図表などで示したり表現した方がよくわかるという意味です。  人間は、まわりの様々な情報の約80%は視覚、すなわち目で見ることにより得ているとされています。 したがって、指導者は、指導の対象となっている受…