TOPICS

linepr

スマートフォンアプリ「LINE(ライン)」LINE STOREにて、少林寺拳法の公式LINEスタンプを配信開始いたしました!

少林寺拳法創始者宗道臣が多彩な表情でLINEスタンプに登場。

チャーミングな宗道臣のスタンプを使って、楽しくトークを盛り上げましょう。

親しいご友人へのプレゼントにも最適です。

スタンプショップにて「宗道臣」または「少林寺拳法」で検索してください。

https://store.line.me/stickershop/product/1219057/ja

linestamp

日本の伝統競技(楽しい調べ学習シリーズ)
早稲田大学スポーツ科学学術院教授 寒川 恒夫 (監修)

dento     単行本:63ページ
    出版社:PHP研究所
    発売日:2015年11月21日

柔道、剣道、少林寺拳法などの武道、年中行事の中に息づく流鏑馬(やぶさめ)、綱引き、船競漕(ふなきょうそう)、遊びから生まれた凧(たこ)合戦、競技 かるた、スポーツ雪合戦……。日本には、古くから伝わるさまざまな競技があります。本書は、そうした伝統的な競技の歴史や由来、競技ルールなどを写真と図 解で紹介。礼儀を重んじる武道などの歴史と由来もよくわかります。
少林寺拳法も、子供たちに分かりやすい表現で紹介されています。

連続写真で究める柔法編Ⅱ

書籍「連続写真で究める少林寺拳法 柔法編Ⅱ」が、2015年9月中旬より順次書店にて発売されます。なお、少林寺拳法連盟事業課でも、ネット販売を開始いたします。迫真の連続写真と共に、 従来通り、ポイント解説、アドバイザーからの様々なヒントなどを掲載。さらにポイントとなる部分をアップ写真で解説しています。「連続写真で究める少林寺 拳法 柔法編Ⅱ」は、手首捕の逆技を主体とした「龍華拳」を中心に掲載されています。指導や修練にご活用ください。

監修◎一般社団法人SHORINJI KEMPO UNITY

編◎一般財団法人少林寺拳法連盟

発行◎ベースボール・マガジン社

B5判・200ページ/定価(本体2,500円+税)

※今後の発刊予定――柔法編Ⅲ(2016年3月)

お問い合わせ

◇SHORINJI KEMPO UNITY広報セクション

TEL03‐5961-2193

◇一般財団法人少林寺拳法連盟事業課

TEL 0877-33-2020

 ベースボールマガジン社オンライン

7月23日~27日、宗由貴少林寺拳法グループ総裁を団長に会員・門信徒・OB・関係者による訪中団83名が、北京・鄭州・登封・西安を訪問した。少林寺拳法創始者・宗道臣が説いた「日中友好なくしてアジアの平和はあり得ず、アジアの平和なくして世界の平和はあり得ない」という熱い想いは宗由貴総裁の願いとして継承され、少林寺拳法グループは1972年日中国交正常化の翌年から一貫して人材育成を目的とした中国との交流活動を推進している。しかし東日本大震災による影響と、その後の尖閣諸島の領有権をめぐる日中両国政府間の関係の冷え込みから、2012年に一旦延期、事実上中止となっていた。しかし、政府の関係が冷え込む今だからこそ、昨今の両国マスコミの偏向報道に惑わされず、民間交流に力を注ぐことが大切との考えから、今回の訪中企画が積極的に進められ、長年協力関係にある中日友好協会の受入れにより実現した。

日中の若者を中心にSMAPの「世界で一つだけの花」を合唱

SMAPの「世界で一つだけの花」を合唱

宗由貴団長が先導し、阿波踊りを楽しんだ

宗由貴団長が先導し、阿波踊りを楽しんだ

 

 

 

 

 

 

北京では、天安門広場に隣接する「貴賓楼飯店」での中日友好協会との懇親交歓会に出席、日本語を学ぶ北京の大学生と交流した。宗由貴団長が挨拶の中で2011年の東日本大震災発生直後に中国から沢山の応援メッセージが寄せられた事に触れ、福島の参加者が壇上で御礼と被災地の現状報告を行った。また大学生による楽器演奏や書が披露され、日中の若者が日本の歌を合唱、最後に宗由貴団長の先導で会場が一体となり「阿波踊り」を楽しんだ。

除幕式

除幕式

鄭州大学日本語学科学生、先生方と記念に。

鄭州大学日本語学科学生、先生方と記念に。

 

 

 

 

 

 

 

また鄭州大学では少林寺拳法グループの呼びかけで集まった約3万冊の日本語の寄贈図書が所蔵される「宗道臣文庫」の落成記念式と日本語学科の大学生との座 談会に参加した。記念除幕式の後、日本語学科の学生代表が日本語でスピーチし、続く少林寺拳法コース制健康体操のプログラムで会場全体が音楽に合わせ楽し く体を動かした。大学生との座談会はテーマ別の班に分かれ、日中共通の関心事について日本語会話を弾ませた。

嵩山少林寺、白衣殿壁画前にて

嵩山少林寺、白衣殿壁画前にて

大雁塔

大雁塔

 

 

 

 

 

その他、創始者宗道臣ゆかりの地である河南省登封市の嵩山少林寺の「白衣殿の壁画」、西安では香川県の本部にある大雁塔のモデルとなった「大慈恩寺大雁塔」など見学し、団員一同改めて創始者の日中友好への想いを馳せた。

毎週木曜日、全国で発売されています「読売KODOMO新聞」内で少林寺拳法が取り上げられます。
読売KODOMO新聞

HP:http://www.434381.jp/16/kodomo/
発売日:7月2日
コーナー名:「チャレンジ」
スポーツや武道などの楽しい魅力を子供や保護者に向けて紹介するコーナーです。
販売に関するお問い合わせは、お近くの読売新聞販売所か下記にお問い合わせください。
・東京本社読者センター
 03-3246-0505
 午前4時~午前0時(午前0時~午前4時は休み)
・大阪本社読者センター
0120-4343-81
平日:午前9時~午後9時、土・日・祝日:午前9時半~午後5時半

毎年5月にJR大塚駅を中心に、東京都豊島区大塚の街の随所で生演奏が繰り広げられる『OMAおおつか音楽祭』に今年、5月24日に少林寺拳法が参加しました。

少 林寺拳法グループが大塚の地で活動をはじめてちょうど10年。地域行事を通し、大塚の皆様にも少林寺拳法やその活動にご理解ご協力をいただいております。 当初は施設利用の提供のみでしたが、当グループの活動をご理解いただいている実行委員の方のご好意もありステージイベントも参加いたしました。
「音 楽と少林寺拳法?異色だ…」と思われる方が多いと思いますが、少林寺拳法は単なる武道やスポーツではございません、社会を幸福にするために活動しておりま す。楽しい音楽と少林寺拳法のコラボによって多くの人々に少林寺拳法に触れて欲しい と弦楽合奏団とタッグを組み、音楽に合わせて楽しく身体を動かす参加型の『コース制(健康体操)』、護身術、演武を披露しまし た。

g_0524-1  g_0524-3g-0524-2

2015年1月14日、大修館書店より『21世紀スポーツ大事典』が出版されました。

この大事典に少林寺拳法が掲載されました。
内容は、少林寺拳法が「人づくりの行」であること、競技概要、審判規定、そして創始に到る経緯から現在の少林寺拳法グループの存在までわかりやすく解説されています。
★大正7年に設立された同書店は、辞典・教科書・参考書などを発行する歴史ある出版社です。また、高等学校向け保健体育の2011年度教科書採択発行者別占有率では、98.3%を誇っています。
同大事典は、体育・スポーツ界の泰斗19名を編集委員として、200余りのスポーツ種目とともに、これまで扱われてこなかった「女性スポーツ」「障がい者のスポーツ」「倫理」「宗教」まで収録されています。
定 価:本体32,000円+税
サイズ:B5判・上製・函入・1378頁
発売日: 2015/1/14
発 行:大修館書店 〒113‐8541東京都文京区湯島2-1-1
販売部電話03‐3868‐2651╱ FAX03‐3868‐2640

詳細チラシのダウンロードはこちらから

yukari
マガジンハウスから出版されています『YUCARI』は様々なアングルから日本の伝統文化を紹介しています。

同誌連載コーナー「ニッポン習ってます!」で少林寺拳法が紹介されています。拳技の魅力とともに道院の雰囲気が余すところなく取り上げられています。ぜひご購読ください。

 
発行◎シダックス総合研究所出版

発売◎マガジンハウス

変形A4判・98ページ

定価(本体648円+税)

問合せ

◇SHORINJI KEMPO UNITY広報セクション

TEL03‐5961-2193