ホーム > 少林寺拳法連盟 コンテンツ
会報少林寺拳法
2017/04/26

2017年春号
【2017年春号(主な内容)】
■会長室から
~ 組織運営方針 ~
■70th 企画 架け橋たれ
~少林寺拳法創始70周年を機に新たなつながりの創出にチャレンジする~
ブルースカイキャンパス in 多度津 ~あなたならどう参加する?
■行事報告
○…
真を求め学び究める
2017/02/28

心から尊敬できる上司に出会えた幸運。 その後ろ姿から学んだことが今の自分をつくった
―東京大学少林寺拳法部OBであり、現在、豊田通商株式会社の取締役会長を務めておられる小澤哲さんにお話を伺います。小澤さんが大学を受験されたころは1970年前後の安保闘争の時代ですね、その辺りのお話からまずお聞かせください。
小澤 私が東京大学を最初に受験したのが昭和43年です。その年は不合格でした…
指導者が成長するためのONE POINT
2017/02/28

正しい言葉
およそ「師」や「士」などの付く専門職や「先生」と呼ばれる人は、様々な場面で他者に語りかけることが求められます。少林寺拳法の指導者も、健康プログラムの会員や拳士らにいろいろな話をすることが多々あることでしょう。
先般、首相が「訂正云々(ていせいうんぬん)」を「……でんでん」と誤って読みました。某コ…
会長メッセージ
2017/02/28

「80周年につなぎたい」
▼1月8日、本部では、1500名の拳士、関係者が集い、鏡開きと稽古始め、70周年オープニングセレモニーが元気よく開催されました。今年、少林寺拳法は人生で言えば古希を迎えます。古希とは、唐の詩人杜甫の「人生70年は稀である」に所以しています。一般的に組織の寿命は30年と言いますから、この稀(まれ)をさ…
会報少林寺拳法
2017/02/28

2017No.12
2017 NO.12(内容)
特集
〇2017年表彰式
〇2017年鏡開き・稽古始め
70th 企画 架け橋たれ
〇「宗道臣デー」を通してつながる「架け橋」
実に帰る
四組腰投
インタビュー
豊田通商株式会社取締役会長
小澤哲氏に聞く➁
ファ…
カウンセラー菅野純の視点〜
2017/01/30

遠くから注がれる《心のエネルギー》
国際宇宙ステーションに勤務する宇宙飛行士の選考に心理学者として加わったことがあります。候補者の条件は「自然科学系大卒以上」「自然科学分野の研究・開発実務経験三年以上」「十分な英語能力・水泳などの体力」などに加え、心理的特性として協調性や適応性、意志力、情緒安定性などが求められる極めてハードルの高い…
会報少林寺拳法
2017/01/30

2017 NO.11
2017 NO.11(内容)
特集
〇オーストラリア連邦派遣日本武道代表団
〇京都翔英高等学校本部修練
〇学生少林寺拳法連盟委員長研修会
70th 企画 架け橋たれ
〇少林寺拳法創始70周年は、「ブルースカイキャンパス」だけでしょ!
そう思っている方へー。
…
会長メッセージ
2017/01/27

「自ら架け橋となろう より良い世界を、ひとりひとりから」
▼2016年を振り返ると、“怒涛の一年”でした。▼4月、会長就任後、日頃大変お世話になっている各先生方への挨拶回りからスタートしました。その後、部長監督研修会、各県大会、各地区の学生大会、インターハイ、少年少女錬成大会、全国中学生大会、全国大会、全日本学生大会他、各周年行事への出席。各種研修会の指導…
真を求め学び究める
2017/01/01

目標に対する意志と執念。そして明確なビジョンが道を切り開いてきた。
Q 今月と来月の二回にわたって、防衛大学校少林寺拳法部OBの岩田清文さんにお話をお伺いします。岩田さんは陸上自衛隊にて第34代陸上幕僚長を務め、今年の7月1日をもって退官されました。まずは防衛大学校に入学された経緯から教えてください。
岩田 高校三年生の秋のことでしたが、担任の先生が「国立大学を…
指導者が成長するためのONE POINT
2017/01/01

第5回 KYTと眼力
TPPなどの英語の略称がよく用いられます。いったい何の略でどんな意味だったかをつい忘れてしまいがちです。
では、KYTはご存知でしょうか?実は、これは英語の略称ではありません。K(危険)Y(予知)T(トレーニング/訓練)の頭文字を並べたものです。元々は、労働災害の防止のための訓練法・教育法とし…
会長メッセージ
2017/01/01

「少林寺拳法創始70周年の年」
▼2016年10月29・30日、全国から約5,000名の参加拳士及び来場者を得て「2016年少林寺拳法全国大会in おおいた」が開催されました。主管の大分県は、所属数は少ないものの大会開催に際して実行委員60名とボランティア260名がサポート。さらに演武に参加した九州連絡協議会の各県連三役以上の団体…
会報少林寺拳法
2017/01/01

2017 NO.10
2017 NO.10(内容)
2017 新年のご挨拶
〇少林寺拳法グループ総裁 宗由貴
〇一般財団法人少林寺拳法連盟会長 川島一浩
2016年少林寺拳法全国大会inおおいた
~ 未来へつなぐ ”人夢心” 豊の国から
第50回記念 少林寺拳法全日本学生大会
…