ホーム > 少林寺拳法連盟 コンテンツ
カウンセラー菅野純の視点〜

2019/05/08

レジリエンス ―逆境から立直る心

レジリエンス ―逆境から立直る心

 子どもの成長過程はいつも順風満帆ではありません。友達との仲たがいや成績不振、スランプ、孤立、いじめ、家庭の不和、養育者の病気や死そして災害などによる生活環境の激変…などさまざまなストレスとの出会いでもあるのです。ストレスに圧しつぶされそうになった時、何とか立ち直り、その体験を活かして更に成長する子…
会長メッセージ

2019/05/08

「力愛不二」

「力愛不二」

 平成最後の春を迎えられた皆様は、平成時代をどのように振り返られていますでしょうか?私は、大変なことも、楽しい思い出もたくさんありましたが、元号の節目にあたる最近になって、児童虐待やストーカー、あおり運転などの事件が目立つことに心が痛みます。  20歳の若さで未来を奪われた当人の無念さや、親御さん…
Shorinji kempo Next Sensei ~ 輝く支部長・幹部・OBOG ~

2019/05/08

「何かに打ちこむこと」「チャレンジすること」が輝き続ける秘訣

「何かに打ちこむこと」「チャレンジすること」が輝き続ける秘訣

今回は、東京大学少林寺拳法部OBで、警察で長く活躍されて警視総監まで務められた吉田尚正さんにお話しを伺います。 Q なぜ、東大少林寺拳法部に入部されたのですか。  高校が進学校で多くの仲間が目指していたこともあり、東大に入学しました。少林寺拳法部には、もともと運動が好きだったこと、他の球技等…
会報少林寺拳法

2019/05/08

2019年春号

2019年春号

(2019年春号の主な内容)  ■会長室から  ~ 2019年度 事業計画 ~  ■HELLO! 社会人    What’s  全日本実業団連盟?   ■想い~人づくりにかける熱い志    品川女子学院理事長 漆 紫穂子先生 特別講演   「スポ…
会長メッセージ

2019/01/01

「後援者の力」

「後援者の力」

新年あけましておめでとうございます。 皆様にとりまして、幸多い一年となりますよう祈念申し上げます。 本年もどうぞよろしくお願い致します。  「全国大会inぐんま」は、祝賀会、大会共に、満員御礼で大成功でした。群馬県連盟を始め、全国からご支援を頂きましたこと、心より感謝申し上げます。  さて、…
会報少林寺拳法

2018/12/25

2019年冬号

2019年冬号

(2019年冬号の主な内容)  ■会長室から    ~ 会長視点で観る全国大会 in ぐんま ~  ■特集     〇2018年度少年部指導者講習会     〇第6回全国指導者研修会 活動報告     ■行事報告    ○第52回全日本学生大会「…
指導者が成長するためのONE POINT

2018/12/25

待つわ

待つわ

東京健康リハビリテーション総合研究所 所長     武藤芳照の視点   ~   「待つわ」  「待てど暮らせど来ぬ人を……」の「宵待草」(竹久夢二作詞)、「待ちぼうけ」(北原白秋作詞)などの日本の愛唱歌・童謡や、「俺は待ってるぜ」(歌:石原裕次郎)、「待つわ」(歌:あみん)などの歌謡曲には、人が誰…
心のふるさと 少林寺拳法

2018/12/25

進学・就職・結婚というライフステージを経ても 少林寺拳法を続けられる指導・支援をしていきたい

進学・就職・結婚というライフステージを経ても 少林寺拳法を続けられる指導・支援をしていきたい

高知大学OB 岡田俊介氏に聞く Q 少林寺拳法との出会いは? 岡田 中学校時代の同級生が少林寺拳法を習っていたことがきっかけで、誘われて道院へ行きました。そこで、突き・蹴りだけでなく、抜きや投げなど多彩な技法があることを知り、剛柔一体に込められた技の奥深さに感銘を受けた事を今でも覚えています。体…
カウンセラー菅野純の視点〜

2018/09/26

発達障害児への対応

発達障害児への対応

 もし新しく入会した子に次のような問題が見られたら、あなたは指導者としてどうしますか?  (仮に、小学五年生・男子としましょう) ・指導者に注意される子がいると、わざわざその子のそばに行き「なんだ! おまえは! やる気あるのか!」と口汚くののしる。 ・自分は技をまったく出来ないにもかかわらず、大…
心のふるさと 少林寺拳法

2018/09/26

少林寺拳法の厳しい修練で培った心身が、 揺るぎない土台となって支えてくれた。

少林寺拳法の厳しい修練で培った心身が、 揺るぎない土台となって支えてくれた。

慶應義塾大学少林寺拳法部OB齋藤方秀氏に聞く Q 今回は慶應義塾大学少林寺拳法部のOBで、弁護士として活躍されている齋藤方秀さんにお話を伺います。斎藤さんは一般社団法人SHORINJI KEMPO UNITY の監事も務めておられます。まず斎藤さんが、慶應義塾大学に入学した理由、さらになぜ少林寺拳…
会長メッセージ

2018/09/26

「幹部の力」

「幹部の力」

 まずはじめに、西日本豪雨並びに北海道における震災において被災された皆様には、心からお見舞いを申し上げますとともに、一日も早く日常生活を取り戻せますようお祈り申し上げます。  さて、今年の研修会・講習会は、少年や学生など、拳士の種別に特化した内容としました。新入会シーズンを終えましたが、約30%の…
会報少林寺拳法

2018/09/26

2018年秋号

2018年秋号

 (2018年秋号の主な内容)  ■会長室から    ~ 都道府県連盟・各連盟理事長会議 ~  ■特集    2018年度支部長・監督研修会    ■行事報告    ○平成30年度全国高等学校総合体育大会少林寺拳法競技大会/第4…