ホーム > 道院長元気の素
道院長元気の素
2018/05/01

vol.58 綾瀬深谷道院 道院長 増井 友哉
―――道院長になろうと思ったきっかけは何でしょうか
小学1年生より始めた少林寺拳法。高校・大学と少林寺拳法部に入部し、いろいろな行事・大会に参加させていただきました。技術面精神面ともに大きくさせてもらい道院に戻りましたが、大学卒業後は仕事が忙しく道院に行くのも少年部の拳士が帰ってからの時間が多く、…
道院長元気の素
2018/03/01

vol.57 阿波市場道院 道院長 藤野 起夫
―――道院長になろうと思ったきっかけは何でしょうか
30代半ばに、近隣道院の道院長が怪我で療養中に、道院長代行としてお手伝いさせて貰ったことがターニングポイントになりました。自分の指導によって拳士が一喜一憂する姿を見て、難しいけど、やり甲斐があり、面白いなという気持ちになり、「道院長になりたい」と…
道院長元気の素
2017/11/01

vol.55 群馬みどり道院 道院長 中島 匡裕
―――道院長になろうと思ったきっかけは何でしょうか。
最初のきっかけは入門した高校時代。桐生道院の初代道院長である杭田要道院長に師事し、「この人のようになりたい」と思ったことが最初でした。その後、社会人になり、そんなこともほとんど忘れて一拳士として桐生道院に在籍していた頃、渋川道院の樋口雅人道院…
道院長元気の素
2017/09/01

vol.54 埼玉毛呂山道院 道院長 川瀬 敦士
―――道院長になろうと思ったきっかけは何でしょうか。
先代の道院長がご実家に帰られることになり、後継者として私を選んでくださいました。尊敬する道院長から後継者として指名されたことは大変名誉なことであり心が奮い立つ思いでした。その反面、現在の仕事を続けながら道院長としてやっていけるのか、また先代の道…
道院長元気の素
2017/07/01

vol.53 大阪三日市道院 道院長 古谷 貴紀
―――道院長になろうと思ったきっかけは何でしょうか。
小学生の時に友達に誘われるまま見学し、そのままの流れで入門しました。道院長には憧れはあるものの、正直、自分が道院長になるとは夢にも思っていませんでした。
しかし、先代の道院長が諸般の事情から継続困難となり、周りを見渡すと引き継ぐなら自分…
道院長元気の素
2017/05/01

vol.52 御船道院 道院長 緒方 公
―――道院長になろうと思ったきっかけは何でしょうか。
道院長になろうとした最大のきっかけは先代の菅敏光道院長がご高齢を理由に道院長交代の話を私に持ち掛けられたことです。いずれは道院長にという思いはありましたが、少し早いなと当時は思っていました。しかし、当時道院には30名程の拳士がおり、道院では彼…
道院長元気の素
2017/03/01

vol.51 大村三城道院 道院長 才津 行弘
―――道院長になろうと思ったきっかけは何でしょうか。
前道院長からの交代のお声掛けが最大のきっかけです。学生時代には故中島洸八王子道院長(現、八王子富士森道院)をはじめ、いろんな先生方の姿を見てきました。一拳士として年数を重ねるうちに、周囲から慕われ、笑顔の絶えない心地よい人間関係を築いておられる…
道院長元気の素
2016/11/01

vol.49 埼玉本庄道院 道院長 石川 奈々恵
―――道院長になろうと思ったきっかけは何でしょうか。
前道院長が、体調不良により、道院長を続けられないということになり、その際に、様々な条件下で私しか道院長交代が出来ない状況でした。
その時点で私には5歳の息子がおり、あまり育児を家族や親に頼めない状況でもありました。
また、自分に道院長…
道院長元気の素
2016/09/02

vol.48 久留米東道院 道院長 林 大助
―――道院長になろうと思ったきっかけは何でしょうか。
少林寺拳法の技と金剛禅の教えを深めたい一心で、少拳士二段允可後に武道専門コース福岡地区(武専)に入学しました。はじめは学科で習ったことを家族に話をしたり、実技で覚えた技を道院で皆と再確認したりすることを楽しみとしていました。
道院内では道…
道院長元気の素
2016/08/01

vol.47 つくば花畑道院 道院長 古谷野 好栄
―――道院長になろうと思ったきっかけは何でしょうか。私自身が、少林寺拳法で変われた一人なので、地元でそのような場所(道院)をつくりたいと思ったのがきっかけです。 ―――道院での指導方針や、指導法としての工夫を教えてください。本道院の指導方針は、3つあります。1つ目は、あいさつができるようになること。…
道院長元気の素
2016/06/01

vol.46 名古屋伏屋道院 道院長 齋藤 宏
道院長になろうと思ったきっかけは何でしょうか
大学生の時に、学生連盟に入り、委員長を経験したことに始まり、社会人になっても少林寺拳法を続ける中で、全国各地のいろいろな方々とのご縁がありました。そこで出会ったたくさんの方々が、今の自分へと成長させてくださったのだと強く実感しています。
そんなご…
道院長元気の素
2016/04/01

vol.45 京都松ヶ崎道院 道院長 永江健将
道院長になろうと思ったきっかけは何でしょうか
強くなりたい、上手になりたいと思い、18歳で入門し、続けてきました。入門した道院では大学生活だけでは縁のない小学生やご年配の方もおりました。一緒に汗を流したり合宿に行ったりする中で、元来、人付き合いが苦手で、コミュニケーションが下手だった私ですが、…