会長メッセージ

2021/12/01

「明るい兆し」

「明るい兆し」

開祖(少林寺拳法創始者)は、「幸せとは、より良い人間関係に尽きる」と語っていました。 少林寺拳法創始以来70年以上にわたり、全国の仲間が会えば、汗を流し、共に飲食をしながら、楽しく語り合ってきました。人が他人の存在を認め、共に協力して生きる喜びこそが、幸福につながるということだと思います。 この…
管長法話

2021/12/01

Vol.81 自らに与えられた命

Vol.81 自らに与えられた命

合掌  師走に入り、1年の終わりが近づいてまいりました。公私共に、年末年始の準備に余念がない方も多いことでしょう。この時期忘れてはならないのが、自分に与えられた命をこの1年どう使ってきたかを振り返ることです。  人生100年時代と言われるように平均寿命は延びましたが、その命には限りがあります。そ…
道院長元気の素

2021/11/01

vol.79 諫早東道院 栗林伴式道院長 

vol.79 諫早東道院 栗林伴式道院長 

・道院長になろうと思ったきっかけ 私は8歳の時に現在の諫早東道院に入門しました。その後10年ほど修行した後に故郷を離れ、それと同時に少林寺拳法からもしばらく離れていました。数年後、運動不足もあり、もう一度武道を始めようと近隣の他武道の道場を何カ所か見学しました。しかし、なぜなのかは分かりませんが他…
会長メッセージ

2021/11/01

「子どもたちの国際交流」 

「子どもたちの国際交流」 

世界でSDGsの取り組みが進められる中、地球の未来の担い手である子どもたちを、「学校・家庭・道場(社会)」が一体となって育成することが重要だと思います。 当連盟では、子どもたちをとりまく育成関係者が、近未来に備えた時代に即応した育成スキル・ノウハウの共通認識をもってサポートしてゆくことを願い、…
管長法話

2021/11/01

Vol.80 修行者であり布教者として

Vol.80 修行者であり布教者として

合 掌  11月に入り、本山からの景色もようやく秋らしくなってきました。本山に届く行事報告も増え、感染対策を十分に行いながら、徐々に道院活動や各種行事が再開されていることが伺えますし、また皆様の行動力も伝わってきます。  さて、全国各地では、毎日のようにどこかで道院活動が行われ、多くの門信徒達が…
会長メッセージ

2021/10/01

子どもが未来をつくる

子どもが未来をつくる

10年後の将来を予測することが困難な時代、今、子ども達は、自らの人生をどのように切り拓き、生き抜いてゆくかが求められています。人工知能、自動化、IT化、人口・エネルギー問題などで、新旧職業の淘汰と創造が目覚ましいものとなることが予測されます。 このような時代を迎えるにあたり、今まで以上に「自分の可…
管長法話

2021/10/01

Vol.79 達磨から開祖、そして私たちに引き継がれたもの

Vol.79 達磨から開祖、そして私たちに引き継がれたもの

合掌  10月に入り、爽やかな秋風を感じる季節となりました。  毎年10月には、私たちが本尊とする達磨大師の命日と少林寺拳法創始の日があります。本山および全国各地の道院では達磨祭が行われます。達磨は正しい釈尊の教えを伝えようとした先達であり、私たちが日々励んでいる易筋行の源流でもあります。  …
会長メッセージ

2021/09/01

「全国大会の中止」

「全国大会の中止」

昨年の2月、翌月に開催される高校選抜大会、春季大学連盟本部合宿を見据え、国内外より情報収集を行い、開催1ケ月以上前に断腸の思いで中止を決断しました。その後、世界保険機構よりパンデミックが宣言され、1年半が経過しようとしています。この間、修練時や各種大会などにおいては、徹底した感染予防対策にご協力を頂…
道院長元気の素

2021/09/01

vol.78 播州志方道院 松野剛道院長 

vol.78 播州志方道院 松野剛道院長 

・道院長になったきっかけ 自分が道院長になることを意識したのは、兵庫地区武専に入学したことが大きなきっかけです。そこでの経験は、私の人生に多大な影響を与えてくれました。老若男女、様々な仲間と交流をする中で触れることができた、拳士や各講師の先生方の考え方や技術は、どれをとっても刺激的で、非常に有益で…
管長法話

2021/09/01

Vol.78 どんな時も自分自身を頼りとする生き方を

Vol.78 どんな時も自分自身を頼りとする生き方を

合掌  9月になり、暑さの中にも涼しさを感じる季節となりました。  昨年もコロナ禍にあり、今年はさらに感染が拡大しています。コロナばかりに目が行きがちですが、この時期忘れてはならないのが「災害は忘れた頃にやってくる」ということです。地理的な問題で日本は地震が多く、温暖化の影響で台風や豪雨の被害も…
UNITY コンテンツ

2021/08/24

shorinjikempokaigo

shorinjikempokaigo

Amazonや楽天などオンライン書籍や直販サイトで発売中 …
会長メッセージ

2021/08/01

2年間分の大会

2年間分の大会

2021年7月30日〜8月1日 全国高等学校総合体育大会少林寺拳法競技大会が、2年ぶりに長野県立武道館で開催されています。 「一日30分から1時間、または、週に一回の練習しかできなかった」、「練習はマスク着用、気合も出させなかった」、「コロナ陽性者との濃厚接触者ということで、部活動が停止された」…